新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

しんせつなともだち」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

しんせつなともだち 作:方 軼羣 (ふあん いーちゅん)
絵:村山 知義
訳:君島 久子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1987年01月
ISBN:9784834001327
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,433
みんなの声 総数 111
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 絵はとても好きですが…

    他レビューでもあったように、なぜ頂いた物を食べなかったのかな?と思いました。
    子どもも最初、優しいね?と言いながら読んでいましたが、数回読んだ辺りから何でカブを誰も食べないの?と聞いてきました。こういうお話は他にもあると思うのでこの本でなくてもいいかな?というかんじでした。

    投稿日:2018/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったかーい♪

    2歳の冬から気になっていた一冊ですが、3歳3カ月の冬、ようやく図書館で借りてきて読んでいます。
    繰り返しの単純なストーリー、複雑な話を読むようになってきた息子には物足りないかも、と思いつつ借りたのですが、意外にも毎日毎日読んでいます。
    今日は、自分が読む!と、私に読んで聞かせてくれました。
    平仮名は一応ほぼ読めるのですが、目は全く文字を追っておらず、どうやら覚えてしまっていたようです。
    日本語訳のせいでしょうか、私が読み聞かせる時も、繰り返しが心地良いんですよね。それに、沢山動物が出てくるけれど、声色を変えたりせずに淡々と読めるので、楽なんです。
    もちろん絵(色使い)も素敵で、引き込まれます。

    投稿日:2017/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いやり

    だれもかれもが、友達のことを思いやり
    「〜くんはご飯がないかもしれないから、持って行ってあげよう」
    と、寒い中、食料を持って行ってあげます。
    なんて優しく思いやりに溢れているんでしょうね。
    私も子供も、こんな人でありたいです、ずっと。

    投稿日:2015/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 他者をおもいやる気持ち

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ○○さんはきっとおなかをすかしているにちがいない、とみんなが自分のことだけでなく他者をおもいやる気持ちが良く見えるお話で読んでいて気持ちが良かったです。
    こんな風にして我々の世界もまわっていくといいのになと思います。
    親切っていいですね。

    投稿日:2015/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 外国のお話なのですね。あったかいお話です。
    登場する動物も分かりやすい動物ばかりで、
    うさぎさんの、優しさがみんなへ、みんなへと
    お互いの思いやりが続いていきます。
    最後はどうなるのでしょうか。おたのしみです。

    とても寒い状況での絵本ですが、心は温まります。

    投稿日:2015/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったかい気持ち

    表紙がとっても可愛かったので思わず手にとりました。
    内容はとってもシンプルですが、友達を思うやさしい気持ちが繋がって、また、自分のところへ戻ってくる・・・素敵ですね。あったかい気持ちになりました。
    3歳の息子は、そんなことよりも、次は誰のおうちかな〜とおうち当てごっこが楽しかったようですが・・・。

    投稿日:2013/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いやりを知る絵本

    まだ自分が一番大事な年齢ですが、こういう絵本を通して、
    その場にいる人、いない人含めて思いやる気持ちが
    想像できるようになってくれたらいいなと思います。
    登場する動物たちはみな優しげなほっとする姿で
    描かれていて、それも子どもの興味をひいているようでした。

    投稿日:2011/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもいやり

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    雪の降り積もる寒い日に動物たちがくりひろげる優しいお話
    相手を思いやる優しさがバトンのように伝わっていき
    最後にはうさぎのところに戻ってきます。

    読み終わった後
    じんじんと「やさしさ」「おもいやり」みたいな
    あたたかいものが体をあたためてくれるような一冊です

    決してひとりじめすることなく
    友達をおもいやって行動に移す姿に感動しました

    投稿日:2011/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いやり

    • 白ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    こうさぎが雪の中でかぶを2つ拾った所から始まります。
    1つは食べずにきっとお腹を空かせているであろう友達の所へ届けるのですが・・・巡り巡って、自分の所に戻ってきます。
    繰り返しのお話でわかりやすく、可愛い動物が次々出て来ますので、小さな子でも楽しめると思います。
    冬の寒い夜、読んであげたい一冊。温かく優しい気持ちにさせてくれます。

    投稿日:2010/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が好き

    表紙の絵がとってもかわいくて気に入りました。
    アジアの方が書いたお話なんですね。
    内容はシンプルですが
    しんせつがまわりまわって自分のところに
    戻ってくるってとっても素敵なことだと思います。

    自分のことだけでなく相手を思いやれることの素晴らしさを
    感じられる1冊です。

    いつも表紙が見えるようにして本棚に置いています。

    投稿日:2010/04/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しんせつなともだち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(111人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット