新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おべんとくん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

おべんとくん 作:真木 文絵
絵:石倉 ヒロユキ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年04月
ISBN:9784893254993
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,007
みんなの声 総数 30
「おべんとくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちょっとメニューが微妙ですが…

    おべんとうバスがすごく好きだったので、
    おべんとうものの、この絵本を読みました。
    あわてんぼうのおべんとくんが
    中身を忘れてでかけてしまって、中身が
    おいかけるという、なんだか
    奇想天外な設定ですが、
    穴あきのしかけが楽しいようで何度もリクエストあります。
    ゆで卵と、出し巻と、海苔巻玉子だったかな、
    とにかくなんだか玉子料理多くない?と思わずには
    いられないメニューですが、
    そんなヤボなことは言ってはいけないですよね(苦笑)。
    おべんとうって、子どもは好きだな〜と
    しみじみ思います。
    私もそうだったな〜。
    サクラも咲いたことだし、お弁当持って
    でかけてみようかなと思った絵本でした。

    投稿日:2010/04/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 中身がやってきた!!

    あわてんぼうのおべんとくんは、中身を忘れてきてしまいます!!
    あとから、どんどん、中身がやってきて、最終的には、おいしそうな
    お弁当になります♪
    絵がかわいいのと、しかけ絵本になっているところが、娘のお気に入り
    のようです。
    この絵本を読むと、お弁当つくってーーーと言われるので、無理やり、
    夕飯などをおべんとう箱にいれて出します・・・(笑)♪

    投稿日:2015/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしそう

    おべんとくんに、いろんな材料がはいります。

    次々からいろんな、おいしそうなメニューが・・・。

    だけど、ピーマンオムレツっていうのが、

    ちょっといただけない。

    ムリして、嫌われ者の、ピーマンを

    いれることはないでしょう。

    すいとうがはしってくるところはかわいい。

    投稿日:2012/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいのが好き

    おべんとくん、なかみをわすれるなんて
    うっかりものですね。
    なかみが、がんばってがんばっておいかけて
    くるとは思わなかったなあ。
    娘は、こういったかわいい絵が大好きなので
    にこにこしながら読んでいました。
    ころんでしまったたまごちゃん。
    どうして大丈夫だったのかわからなかったみたい
    なので、説明してあげました。
    生卵を割ったことも何度もあるし、ゆで卵の
    殻をむいたことも何度もある娘なのですけど
    感覚としてまだわからないものなのですね。
    この絵本でわかったかな?

    投稿日:2011/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • そそっかしいおべんと

    「おべんとう」絵本って結構あるけど、
    お弁当箱が中身を忘れるなんて前代未聞!!(驚☆)

    後を追って、次々と到着する中身たち。(ぷぷっ)
    「これで、全部だよね〜♪いただきま〜す☆」
    ・・・と思ったら、「おーい!まってよ〜」と水筒くん。

    私も娘もかなり気に入った作品でした!

    投稿日:2010/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • お弁当大好き!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    3歳になりお弁当が大好きになったので読みました。
    急いでいたため中身を忘れてきて、
    中身たちが一生懸命オベント箱におさまろうと追いかけてくる
    しかけ絵本です

    息子には想定外の展開だったようで最初は驚いていました
    何度か読むうちに箱におかずが次々おさまっていくようすが楽しくて
    一人でペラペラめくっています

    ずいぶん卵料理おおいなぁと大人的には思うものの
    卵大好きの息子にはうらやましいようです

    投稿日:2010/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • お弁当もって遠足行きたくなるよ

    みんな お弁当もって遠足大好き

    この絵本見たらますま行きたくなるよ  春になってお花が咲く頃にぴったり

    絵がかわいい   なんと しわくちゃのうめぼしくんが 一つ でもでも おにぎりや ウインナー たまごやきが つぎつぎ お弁当箱に入る しかけ絵本が 子供たちにも人気で〜す

    おにぎりさんの眠そうな目が 何とも言えませんね
    ゆでたまごがころんで 卵焼きが助けてあげる優しい だって仲間だもんね

    なんといっても うめぼしくんの存在が生きてます お弁当にはやっぱり梅干しが好きな私の お気に入りになりました!

    最後の落ちがいい!

     すいとうくんは 
    お弁当には 欠かせない存在ですもの!

    「おーい ぼくを わすれないでよー」

    (夫婦のいきがぴったりの絵本でした)

    投稿日:2010/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう〜

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    よーいどん!って競争しながらやってくる中身たち。
    到着した中身たちが、お弁当にすっぽり納まる穴あきしかけが楽しいです♪
    このスッポリ具合がたまらなくいいんです〜!
    だんだんいっぱいになっていくにつれ、だんだんお腹が空いてきます。

    「○くんこっちのお弁当!●はこっち。だって●の大好きな玉子入ってるから!」
    「●ちゃんコレ食べた〜い!」
    と、子供達の食欲も刺激しているよう^^
    親子遠足が近い事もあって期待を膨らませながら(?)この絵本何度も何度も開いていました。

    このお弁当って誰が食べるんだろう??
    「いただきまーす」ってフォークを持ってるおべんとくんだんだけど・・・!
    みんなって・・・?
    少し疑問が残るけれど、最後の最後でそんなの忘れて笑っちゃいますw

    投稿日:2008/09/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おべんとくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット