新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

どんどこ ももんちゃん」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

どんどこ ももんちゃん 作:とよた かずひこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2001年09月
ISBN:9784494001361
評価スコア 4.77
評価ランキング 641
みんなの声 総数 292
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • まだまだ甘えん坊!

    久しぶりに、息子が本棚から持って来ました。
    もう少し小さい時は、かなり読んであげました。
    内容的には、もう卒業なのではと大人目線で思っていましたが
    お互いに、たまに読むのも、なつかしくて良いものです。
    ゴールめざしてひたすら、突き進むももんちゃん。
    ママの胸に飛び込むところでは、まだまだ甘えん坊の息子は
    いつも真似して飛び込んできます。そんな楽しく愛おしい時間が
    過ごせる一冊です。

    投稿日:2011/01/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 赤ちゃんががんばるのはなぜ?

    ももんちゃん、一生懸命走っています。
    なにをそんなにいそいでいるのでしょうか?

    涙をためながら、はしり続けた先には…きっととなりに居るお子さんをぎゅっとしたくなると思います。
    頑張ってはしるももんちゃんをよみながら、娘と一緒につい応援したくなってしまいます。

    とよたかずひこさんの絵はいつもあたたかく、子どもの目をひくのはもちろん、親もほっこりする、そんな絵なので私も大好きです。
    ひらがなを覚えたての頃には、娘はももんちゃんを黙々と読んでいました。

    なんだかももんちゃんがももんちゃんを読んでいるような姿に思わずクスッと。

    繰り返されるやわらかいフレーズが心地よく、また、ひらがなをおぼえた頃に子どもがポツポツと読み始めると違ったようにも聞こえ、何年も楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2024/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃん絵本ですが、

    息子も幼稚園に入り、ストーリーのある絵本もだいぶ理解して読むことができるようになりました。
    でも、図書館に行くと、キッズスペースになっている畳の上で赤ちゃん絵本を嬉しそうに読みます。
    自分で読むので文章が短くよみやすいというのもあると思います。
    この絵本もとてもリズミカルで難しい表現もないので、楽しんで読んでいました。
    どんどこどんどこの繰り返しがとっても心地よいです。
    最後のお母さんに飛び込むシーンでは、少し照れくさそうな表情をしながらも大爆笑していました。
    絵本も年齢で区切るのではなく、子供が望むものを読んであげたいな、と改めて実感しました。

    投稿日:2015/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きくなっても楽しめる

    我が家の子どもたちが小さい頃大好きだった絵本です。久しぶりに手に取り読みましたが、もう大きくなってしまった子どもたちも楽しそうに見ていました。
    オムツ一丁のももんちゃんが「どんどこどんどこ」進む姿は、見ているだけでうれしい気分になります。
    小さい頃は自分がももんちゃんになりきった子供たちも、今度は自分よりも小さい子を見守る気持ちで読んでいるのかもしれません。
    絵本は、時に子供の成長を気づかせてくれるという、とてもありがたい存在だなと思いました。

    投稿日:2014/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい〜

    どんどこどんどこ
    ももんちゃんがひたすら走ります。
    どんどこどんどこ
    そればかりで…
    絵も走ってばかりで…
    最初に読んだときはつまらないと思いました

    でも子供が選ぶのはいつもこの本なんです
    繰り返し繰り返し同じ言葉が出てくるのに
    子供は安心する、ということを
    何かで聞いたことはありますが
    まさにそのとおりだったのですね〜

    そのうちひらがなを読み始めたときに
    やはりどんどこばかりだと読み易いんですよね
    また忘れかけてたこの本を出してきて
    読むようになりました
    今はお姉ちゃんになって
    小さい妹に読み聞かせてあげているんです

    投稿日:2010/04/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どんどこ ももんちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / くつくつあるけ / きんぎょがにげた / ねないこ だれだ / 教室はまちがうところだ / おこだでませんように / はかせのふしぎなプール

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(292人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット