新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

しろいうさぎとくろいうさぎ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

しろいうさぎとくろいうさぎ 文・絵:ガース・ウィリアムズ
訳:まつおか きょうこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1965年06月
ISBN:9784834000429
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,834
みんなの声 総数 218
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 結婚とは・・・?

    仲良しのしろいうさぎとくろいうさぎ。毎日楽しく一緒に遊び、ふとお互いのことを考えるようになります。くろいうさぎはたちまちかなしいかおになり、しろいうさぎが心配をします。その考え事が続くようになり、何を考えているのかそのことが心配になってきてしまい・・・。
    お互いを思いやる心。それを垣間見る作品です。

    投稿日:2020/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供達も感じ方がそれぞれ

    5歳の息子と3歳の娘に読んであげた後、感想を話し合うと、息子は「遊んでる途中になんで考えこんで悲しそうな顔をするのかがわかんない
    」と言い、娘は「けっこんして、ずっといっしょにいれるから嬉しかった!」と言いました。
    単純で可愛い男の子らしい感想と、3歳なのにこの世界観をしっかり理解しているおませな娘の感想に思わず笑みがこぼれました。

    投稿日:2016/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なお話

    5歳次女が借りてきました。

    しろいうさぎとくろいうさぎが一緒に仲良く遊んでいるんですが、くろいうさぎは「ぼく、ちょっと考えていたんだ」と言って何度も途中に悲しそうな顔をするんです。次女は「また、考えてるね。考えてばっかりだねー」と言っていましたが、最後は「良かったねー」と言っていました。恥ずかしくてなかなか言えなかったところまで理解したのかはわかりませんが(笑)とっても素敵なお話です。

    投稿日:2015/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恋っていいですね〜

    いつも一緒に遊んでいる、白いうさぎと黒いうさぎのお話。

    どんなお話なんだろうとドキドキしながら読みました。

    この作品、可愛すぎです。

    超純愛。

    終始癒されっぱなしのストーリー展開でした。

    恋っていいなぁ…

    そう思わせられる作品ですよ。

    本当に微笑ましかったです。

    投稿日:2014/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友情物語かと思ったら

    • ともっちーさん
    • 30代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    二匹のうさぎが出てきて一緒に遊んで・・・という展開で、最初は友情物語かと思いました。

    ところがどっこい、まさか結婚に発展するとは!

    娘も結婚というものに興味を持っていたらしく、この絵本をきっかけに、私たち(親)の結婚の時の話を娘にする展開となりました。

    絵も優しく、うさぎの表情も豊かで素敵です。

    投稿日:2012/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな二人になってみたい

    • フォーシーズンさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子8、男の子6、女の子6、男の子3

    もっと小さいころから読んではいましたが、「お嫁さんになりたい」とかいうようになってからの反応が違いました。
    よく親子で読んでは「幸せになってよかったねぇ」などとうっとりしたりしたものです。
    もっと大きくなって好きな人が出来た時にまた読んで欲しい1冊です。

    投稿日:2012/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好きってそうゆうこと

    子どもには難しいかなぁと思わされる絵本でした。

    好きだから一緒にいたい。
    これからもずっと一緒にいられるように約束して、安心したい。
    だから結婚をするんですね。
    英語版はズバリ「The Rabbits’ Wedding」ですしね。
    ちょっと英語版も気になります。

    絵は全体的に地味な色合いで、
    たんぽぽやひなぎくがとても映えます。

    娘が大人になったら、また改めて読んでみてほしいと思いました。

    投稿日:2011/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人生初のラブストーリー

    ストーリーは思い出せないのですが、自分が子供の時に好きだったという記憶だけは残っていて(絵を憶えていたのです)それなら、と今回息子に読んであげました。

    読んでから自分が好きだった理由が分りました。しろいうさぎがお嫁さんになるところが好きだったのです。当時「大きくなったらお嫁さんになりたい」とか言っていた頃、このしろいうさぎが可愛くて憧れだったのかなぁ。今読んでもこのうさぎ達は可愛くてたまらない!!

    この絵本は息子が読んだ人生初のラブストーリーになりました。最近恥ずかしがるようになった息子は、読み終わった後照れていた感じがしました。ちょっと読んであげる年齢が遅かったかな・・・

    「けっこんてなあに?」とか聞いてくる子やおませになってきた女の子ちゃん達におすすめします☆

    息子にはくろいうさぎみたいに素直に自分の気持ちを言えるカレになって欲しいなぁ

    投稿日:2011/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほっこり♪

    • はしけんさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    最近5歳の娘が「○○君と結婚する〜♪」と言うようになりました。

    そんな気持ちを反映してか、保育園でこの本を借りてきました。

    2匹のうさぎの一緒にいたいと思う気持ちから、結婚するお話ですが、娘以上に私の方が穏やかな気持ちになりました。

    絵も優しい感じで気に入りました。

    投稿日:2011/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • これから結婚する人に

     子供には,5歳の頃に読んであげましたが,あまりピンとこなかったようです。読んでいる私も,何か照れくさくて,これは大人の絵本だなとつくづく思いました。

     絵も,うさぎの毛のふわふわした優しく繊細な絵ですが,基本的には白と黒の2色で,少し暗い感じがします。

     黒うさぎの強い想いが,白うさぎに通じたと言えるのですが,少し意地悪な見方をすれば,何故白うさぎが急に黒うさぎと結婚する気になったのか唐突な感じがします。

     でも,この絵本が,当時発売されたアメリカで「白い」うさぎと「黒い」うさぎの結婚が人種的なテーマを連想され,話題になったという話を聞けば,黒うさぎの悲しみと黒うさぎの想いを受け入れた白うさぎの気持ちが強く伝わってきます。

     このような見方が,正しいかどうかは分かりませんが,白うさぎの「強く願えばきっとかなう」という言葉のとおり,人を愛する強い気持ちが,困難を乗り越える力になることが伝わってくる絵本です。

    投稿日:2011/04/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しろいうさぎとくろいうさぎ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット