新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

まんまるいけのおつきみ」 大人が読んだ みんなの声

まんまるいけのおつきみ 作・絵:かとう まふみ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年08月
ISBN:9784061324763
評価スコア 4.17
評価ランキング 24,917
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 月が見られて良かった

    昔からの言い伝えを信じて、池の外に顔を出さずに過ごしていた魚たち。
    月が見られて良かったですね。

    そう言えば、中秋の名月まであと二週間あまり。
    良い機会なので、たまには空を見上げて満月を楽しもうかな、と思いました。

    投稿日:2023/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • お月見

    まんまるいけに済むなまずのぽんたは、お月見が見たい一心で、古くからの言い伝えである迷信から脱出できて本当によかったと思いました。勇気がいることだし、みんなでやれば怖くないと段々に仲間が増えて心強かったと思いました。これからは、毎年仲間と一緒にお月見が出来るので本当によかったと思いました。

    投稿日:2016/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に参加してる気になります♪

    「おつきみ」関係の絵本って
    多いですねぇ

    これは、カエル?やら
    魚たちのお月見です
    なんとも個性的で
    愉快な感じなんです

    裏表紙の月の満ち欠けの呼び名
    日本ならではですよね
    こどもの頃から興味を持ってみると
    いいですよね
    「おうちのかたへ」の説明も
    なるほど〜
    農耕民族の日本人の感性にぴったりなんだ!

    月がきれいというより
    おだんご!というのは、なんともこども的発想
    それと
    呼吸の練習!?
    いいつたえを、きちんと守っていたのです
    偉い
    でも、かめのおじいさんに教えられて・・・

    いたるところに
    秋の七草についての巻紙?
    団子作りのレシピ?

    なんだかとっても楽しそうです
    待ちに待っていたし

    表情が豊かで、とってもいいです

    まんまるお月様と
    まんまる池
    楽しそうなお月見イベントです

    投稿日:2013/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まんまるいけのおつきみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット