新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

しろくまのパンツ」 大人が読んだ みんなの声

しろくまのパンツ 作:tupera tupera
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2012年09月25日
ISBN:9784893095473
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,235
みんなの声 総数 81
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かわいい!

    表紙は見たことがありましたが、初めて読みました。

    最初の段階でしろくまさんのパンツは真っ白で、履いてることに気付かないんだろうなぁと予想していましたが、まさに的中!
    でもオチが想像できてもおもしろいと感じるのは、すごい絵本だなぁと思います。

    仕掛け絵本になっていて、ちらっと見えるパンツの柄から次に出てくる動物を想像するのも楽しいです。
    しまうま、ネコ、ウサギなどが登場するので、動物好きにはたまりませんね!

    トイトレ中にお兄さん、お姉さんパンツに憧れる時期もあると思います。
    お子さんに、「どのパンツが一番好き?」と聞いてみるのもいいかもしれませんね。

    投稿日:2022/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • どきどきしちゃう

    本を包んでいる赤いパンツを脱がせてから、本文を読む仕掛け絵本。白熊のパンツがなくなってしまい、探す探す物語。

    切り紙のような技法で描かれている動物たちの姿が美しい。
    いろんな模様の紙?を使っているらしく、お洒落だ。
    物語はひたすらパンツを探す繰り返しで、小さい子ども向け。仕掛け絵本なので、ぜひ買って自宅でゆっくり楽しみたい。
    ※図書館で借りたら、大人気でボロボロ。愛されている様子が伝わるが、きれいとは言えない。子どもは「おふる」「おさがり」は嫌がるので、お子さんには買い与えてください。
    きっと、新しくてぴかぴかの素敵な絵本を、「自分のために」買って与えてくれたことに、大喜びするでしょう。子どもは自分が大切にされていると思いたいものです。自分の幼少期を思い出して…


    最後のオチが、ちょっと笑える。大人になってしばらくたつと笑えなくなるが(いろんな意味で)、子どもなら無邪気に笑って幸せな気分になって読了。
    大人が長くなった人は、自分の将来の好ましくない姿を思い浮かべてゾッとするかもしれない。私は日々の生活を、もう少し刺激的にしようと思った。

    投稿日:2021/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おしゃれで楽しい!

    シンプルなしかけもおもしろいし、なにより、絵がとってもおしゃれ。大人ですがページをめくりながらわくわくしました。
    そして思ってもみなかったラストには、思わずにっこり。
    子どもたちに人気があるのがよくわかると思いました。

    投稿日:2017/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰のパンツでしょう

    穴あき仕掛けがあるので、とても楽しいです。
    本もぱんつをはいているので、どんな本かな?と
    期待でいっぱいになりそうです。
    パンツをなくしたしろくまさんにネズミくんが
    いろいろと探してくれるのですが、
    誰のかをあてるのも楽しいですね。
    最後は、ええ〜そうだったの、となります。
    楽しい絵本ですね

    投稿日:2016/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • これはおもしろい!

    私は図書館で借りたので、付いてなかったんですが、
    絵本ナビを見て、こちらの本には赤いパンツ(帯というのか)が
    はかせてあるということを知りました。
    子供さんにはぜひ購入して
    そこから読み始めたら楽しいと思います。
    しろくまさんと ねずみくんの
    会話と次々といろんな模様のパンツを探す様子が
    微笑ましいです。
    しろくまさんのじゃなかったら、これは誰のだろう?
    さんざん探し回って
    オチは。。そういうことだったのか。
    図書館ではかなり予約待ちだったし、
    借りてみたら破れたところをテープで
    補修しているところが多々ありました。
    それは残念なことではありますが、
    きっと興味津々になったんだろうと思います。
    子供さんにはぜひ購入して、
    何度も触って、めくって、
    笑って。。きっと印象に残る絵本になると思うので
    プレゼントにも最適だと思いました。

    投稿日:2016/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いしおしゃれな絵!

    以前から表紙は目にしたことがあったのですが、読んだことがなく、今回ようやく読みました。
    パンツを探すしろくまさん。
    いろんな柄の可愛いパンツが出てきますが、しろくまくんのは出てきません。
    絵がおしゃれで可愛く、いろんな柄のパンツに和みます。
    パンツを頭にかぶるうさぎさんには笑いました。
    ユーモアもたっぷりあって、読んでいて大人でも楽しめます。
    しろくまさんのパンツの行方は…?オチが最高に面白くて笑わせてもらいました。とってもおすすめです!

    投稿日:2016/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おむつ離れの時期に良い一冊

    ウワサには聞いていましたが、手に取る機会がありませんでした。
    「パンダ銭湯」に出会い、ツペラツペラさんに改めて注目し、今回借りてきました。

    図書館から借りてきたので、あの赤いパンツのカバーがなかったのが残念です。

    開いてなるほど、これは楽しい。
    しろくまさんのパンツ捜しなんですね。
    それも仕掛け絵本です。
    誰のパンツかな〜?って、お子さんと一緒に考え次のページを開くのも楽しいでしょうね。

    ねこさんのパンツには、ちょっとビックリ。
    うさぎさんには、参りました。
    そして、しろくまさんのパンツは、・・・・・・。

    おむつ離れの時期に良い一冊だと思います。

    投稿日:2015/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙のパンツが印象的

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    表紙のしろくまくんの赤パンツがいいですね!とても印象的です。
    しろくまくんのパンツがどこかにいってしまった、とさがすお話。
    なかなか見つからないしろくまくんのパンツ。…もしかして読むときに取ってしまったこの赤パンツをさがしているのでは?と途中で思わず考えてしまいました(笑)。
    ゆかいなオチですよ。

    投稿日:2014/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本の帯がパンツ!?

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    本の帯がパンツになっているのがポイントなのですが、
    残念ながら図書館で借りたので、赤いパンツ型の帯はなかったのが寂しかったです。
    さて、表紙のしろくまが、パンツがないと困っているのです。
    早速ねずみさんが助っ人にやってきて、あちこちパンツを探す趣向。
    ちょっとした仕掛けになっていて、まず、前ページがパンツの形にくりぬいてあり、
    このパンツかな?と考えるのです。
    なるほど、面白いフォーカスの仕方です。
    二人の推理の様子も面白いですね。
    そして、肝心のしろくまのパンツとは!
    なるほど、そうきましたか。
    独特のコラージュの絵も楽しんでほしいです。

    投稿日:2013/08/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しろくまのパンツ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / さわさわもみじ / しーっ!ひみつのさくせん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(81人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット