話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ぼくのしょうぼうしゃ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくのしょうぼうしゃ 作:竹下 文子
絵:鈴木 まもる
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1993年12月
ISBN:9784032047202
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,438
みんなの声 総数 48
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 男の子の夢がつまっている!

    もし、自分の消防車があれば・・・そんな男の子の夢を叶えてくれる本です。
    火事の火を消すだけではありません。
    お花畑にお水をあげたり、象さんの体を洗ったり。大仏様の耳掃除もしてます。
    そして、最後の虹を作るシーン。とっても素敵です。
    乗りたい人はみんな乗っていいんだよと乗せてあげる。そんな男の子の優しさも描かれています。
    男の子の車がらみの絵本はそんなに好きではないんですが、ママも楽しめる絵本です。

    投稿日:2015/01/16

    参考になりました
    感謝
    2
  • 夢が溢れる乗り物絵本

    消防車は、火事を消すだけではなかったんです。
    ぞうさんを洗ってあげたり、虹を作ったり。
    素敵なお仕事が沢山あるんです。
    そんなほのぼのとした優しいお話です。
    乗り物好きは間違いなく好きですが、女の子も好きじゃないかなーと思える可愛いお話です。

    投稿日:2014/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢あふれるしょうぼうしゃ

    乗り物大好きな息子に。

    火事現場が、屋上のワンちゃんの家だったり、文章以外でもほっこりする絵本です。
    絵の感じが優しくて好きです。
    ハシゴを伸ばして、大仏様の耳掃除したり、キリンさんと話をしたり、、とても夢のある消防車だと思いました。

    投稿日:2013/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢中です

    ぼくの消防車は、火を消すだけじゃないんだよ。
    お花にお水をあげたり、ぞうを洗ったり、
    飛んでいった風船をとってあげたり。。
    そんな使い方ができたら、本当に素敵だなぁ〜。
    想像もしなかった使い方に、感心すらしてしまいます。

    そして、消防車が梯子を伸ばして働く姿は、
    絵本を縦にして描かれているので、絵本を回転。
    梯子が長〜く伸びた姿に息子も大喜び。

    最後に絵本見開きいっぱいに虹がかかると、
    息子が「わ〜っ!」と歓声も。

    本当に大好きな絵本になったようで、今では、
    逆に「ママに読んであげる〜」と言って持ってきて、
    読んでくれるんです。
    全てのページの内容を覚えていることに、とても驚いています。
    子供が夢中になった時の記憶力や暗記力ってすごいなぁ。
    息子も私も大好きな絵本です。

    投稿日:2013/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢の車

    消防車はもちろん火事を消すためのもの。
    だけど、「ぼく」が欲しい消防車は、もっと色々なことが出来てしまう。
    畑の水遣り、ぞうさんの水浴び、ヘリコプターや猫の救助、等など、ホントに大活躍。ページをめくる度に、”あ〜、こんなことも出来たら素敵だな”と思いました。

    投稿日:2010/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力をかきたてる夢のあるお話

    単に火事を消すだけでなく、いろんなことに消防車が役立つという発想は子供の想像力をかきたてますし、とても夢があるお話だと思います。

    途中、何ページか縦に見なければいけない箇所があるのですが、そこがまたダイナミックさがあり消防車の特徴をよく表現されているなと感心します。
    娘は、風船をとってあげるシーンが大好きで、何度読んでも、
    あらたいへ〜ん。とってあげるよ〜〜〜!!
    と張り切ります。

    『なんにもないひ』の過ごし方がなんとも最高!絵もきれいだし、夢があってとっても素敵です。

    投稿日:2010/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私たち親子の大好きな作家さん

    私たち親子の大好きな作家さんだったので、本屋で見つけて即購入しました。
    乗り物シリーズ、特に消防車が好きな時期もあり息子は大喜びで毎晩のように読まされました。
    主人公が自分と同じ「消防車の好きな男の子」という設定に、共感したのかもしれませんね。
    長い梯子が伸びて、火事現場だけでなく色々な場面で活躍するストーリーなので女の子でも楽しめるのではないでしょうか?
    でも是非・是非車好きの男の子には読んで欲しい一冊です!

    投稿日:2008/06/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくのしょうぼうしゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(48人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット