なんの しるしかな」 ** for dear **さんの声

なんの しるしかな 写真:レイルマンフォトオフィス
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2005年
ISBN:9784418058051
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,452
みんなの声 総数 4
「なんの しるしかな」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 3つの色の決まりごと

    交通標識に興味を持っている長男のために借りてきました。
    街の中にはいろんなマークが溢れていますが、交通標識の
    基本となる色は、赤・青・黄の3色。信号の色ですね。
    この絵本では、この3つの色の意味をたくさんのマーク事例を
    あげながら、わかりやすく教えてくれます。
    合わせて、生活の中で使われるマークや乗り物のマークなど
    見たことのあるものもたくさん載せられていて
    クイズ形式で楽しめるページもあって楽しく読めました♪
    こんなマークあったらいいな。。のコーナーでは
    何かひらめいた様子の長男は、後日、
    赤丸の中にツノを生やしたママを描き、上に赤の斜線を引いた
    ≪おこってるママきんし≫マークを描いてくれました。
    そうそう!赤はダメ!のしるしなんだよね。わかってるやん!
    。。って!ママそんなに怒ってる?
    それより怒らせないように頑張ってよ!(笑)

    投稿日:2007/02/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「なんの しるしかな」のみんなの声を見る

「なんの しるしかな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / てぶくろ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット