地下鉄のできるまで」 あんれいさんの声

地下鉄のできるまで 作・絵:加古 里子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1987年10月
ISBN:9784834003512
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,353
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く
  • 大人も納得!

    電車が大好きな4歳の息子、電車の仕組みにも興味を持ち始めたので、まだちょっと難しいかなと思いつつ、この本を買ってみました。

    地下鉄はどうやって出来るのか。
    地下にトンネルを掘る、と一口に言っても、いくつもの工法があるんですって。
    どうやって掘っていくのか、地面の下はどういうふうになっているのか、がしっかり図解されています。

    大きい文字で平易な言い回しの文章、そして絵の中には小さい字でより詳しい説明が書かれています。
    なので、年齢が小さいうちは大きい文字だけ読んで、大きくなって理解力が増したら細かい説明も読む、というふうに、長く楽しめる本になっています。

    作者はだるまちゃんシリーズで有名な加古里子さんです。
    電車が大好きなお子さんに、お勧めです。

    投稿日:2008/11/13

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「地下鉄のできるまで」のみんなの声を見る

「地下鉄のできるまで」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / みけねこキャラコ / おもちのかいすいよく

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット