全257件中 41 〜 50件目 | 最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ |
届いたのは何うどん?
|
投稿日:2013/05/12 |
5才の息子と読みました。
息子はうーやんに入るものに「なんでやねん!」とつっこみながらも楽しそうに笑っています。
お店の人が忙しくて出前に行けない…うどんのうーやんは自分で行くことに!
ここでも「なんでやねん」とつっこみたくなりました。
ただの出前と思っているとま〜想像不可能な出来事の連続なんです!
きつねうどんの注文でしたが届けたうどんはいったいどんなうどんだったのでしょう?
「なんでやねん」とつっこみながら読んでみて下さい。
|
参考になりました。 |
|
2人
|
|
|
地獄も極楽もはちゃめちゃや!
|
投稿日:2013/05/12 |
そうべえ・ちくあんせんせい・ふっかいの三人今回は極楽へ行きよりました。
親子でそうべえワールドに引き込まれています。
またまた息子の気に入ってる糞尿地獄が登場!
今回の糞尿地獄はええ具合ですね〜
そうべえたちは地獄でも極楽でもはちゃめちゃな事ばかりやらかします。
最後には糞尿地獄に綺麗な花まで咲いてしまいよったわ!!
お話しは少し長いようですが息子は飽きることなく楽しそうに聞いています。
ただ読んでいると今だれが言ってる事なのかな?と少し読みづらく感じる箇所がありました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
一緒に探して楽しもう!
|
投稿日:2013/05/12 |
ばけれんぼのタイトルから想像すると…
ただのかくれんぼじゃなくて何かに化けてかくれているんじゃない?
そう親子で話しながら読んでいました。
男の子が学校の帰り道に不思議な友達に出会い一緒にかくれんぼして遊ぶ事になります。
オニになった男の子はみんなを見つけられるかな?
さ〜どこにかくれているのかな?息子も真剣に探していました。
なかなか見つけられないと次にすすめないよ〜
読む前に想像していた何かに化けてかくれる事はなかったので子でもでも絵本を隅々まで見ていると見つける事ができ楽しめる作品だと思います。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
息子は只今妖怪ブーム!!
|
投稿日:2013/05/07 |
テレビの影響からなのか?5才の息子に妖怪ブームがやってきたようです。
図書館で息子がこの妖怪のお話しを見つけ読み聞かせしました。
妖怪好きの主人公の男の子が怪しい家(ようかいようちえん)を発見します。
そこで男の子が持っていた妖怪図鑑が大人気に!
妖怪好きの男の子の夢のような体験が楽しめる作品です。
たくさんの妖怪に出会えますよ!妖怪好きさんにはオススメです。
息子は表紙をめくり妖怪あてクイズに夢中でした。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
お土産をもらわなかったのはなぜ?
|
投稿日:2013/05/06 |
テレビでも大好きなジョージ!
今回は甘くて子供も好きなチョコレートのお話しを読み聞かせしました。
ジョージのしりたがりからはじまるハプニングをいつも息子はワクワクして見ています。
一番のお気に入りのはチョコレートの形と中身が描かれたページです。
ジョージが好きなバナナクリームを食べてみたいな〜と読むたびに言ってます。
とっても美味しそうなチョコレート!大人の私まで食べたくなるくらい!
さてさて今回はいったいどんなめんどうをお越しどんな活躍をするのでしょうか?
最後にジョージはチョコレートのお土産がもらえるのにことわりました。
どうしてかな?
親子で楽しめる作品でオススメの一冊です!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
水の中から見るこいのぼり!
|
投稿日:2013/05/06 |
ゴールデンウィークにこどもの日!
お出掛けもいいけどゆっくりお家で読書して過ごす一日もいいものです。
早速図書館へ行き息子が選んだのがこの絵本でした。
表紙を見て水の中でこいのぼりを本物の魚みたいに泳がすのかと思っていたら…
想像していた以上にカッパのまちのこいのぼりは素晴らしいものでした。
カッパたちがとても楽しみにしている年に一度のいい日!
その日のためにこどもの日の前日はみんな銭湯でキレイになったり、水中で暮らしているいろんなお客さんがやってきたり、前祝いをしたり…
カッパのまちは大にぎわいです!
そしてこどもの日がやってきてみんなは広場に集まり寝ころんで空を見上げます。
いちにのさん!でみんなが見たものはとても素晴らしい水中からみるこいのぼりでした。
こんな楽しみ方ができるといいねって子供と言いながらカッパたちが羨ましくなりました。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
僕のパンツはどうなるのかな?
|
投稿日:2013/05/06 |
息子がシリーズ1冊目を気に入り今回2冊目を読んでみました。
いちご・つばめなどいったいお母さんがはいたらどうなるのかな?
またまた想像しながら楽しくて笑がでます!
僕のパンツはいて〜どうなるのか見たい〜と無理なことを言ってますが想像してみると…やっぱり笑っちゃいますね。
最後にあかちゃんのパンツ!お母さんがはいたら…
なるわけないでしょ!とつっこみいれるお母さんも楽しみの1つ。
単純なようだけど親子で笑がでちゃう作品でオススメの絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
活躍できること間違いなし!!
|
投稿日:2013/05/06 |
植物にはあまり興味のない息子のために植物系の図鑑購入を迷っていたところ…
息子は外遊びが大好きなので家でじっくり見る図鑑より外でいつでも見たいときに見れれば楽しめるかと思いこちらの図鑑を購入しました。
購入早速かばんに入れ公園へ行きました。
タンポポをたくさん発見!図鑑を見てタンポポで遊べることを知り親子で楽しむことができました。
なかなかの手ごたえを感じ購入して良かったのではないかと思っています。
家にある綺麗なままの図鑑とは違いポケットタイプの図鑑ならボロボロになるまで活躍できそうです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かくればね探しを楽しもう!
|
投稿日:2013/05/06 |
読んで探して楽しみが盛りだくさんの絵本!
虫のまちのお話しです。それも時代劇!
くものす親分が銭形さんを思い出させてくれ親世代にも楽しめる内容でした。
虫のまちで春祭りが行われる前日にぬすっと(かくればね)から盗みの予告状が…
さてさて親分かくればねを捕まえることができるのかな?
息子もかくればね探しを楽しんでいました。簡単なようですが親の私も一緒になって探していました。
くもの親分だからこそ!と思えるくもの糸も活躍しますよ!
素敵な絵で隅々まで楽しめる作品でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
だるまに願いごとを!
|
投稿日:2013/05/04 |
だるまがいっぱい!楽しそうな絵本だと思い読み聞かせてみました。
ケンカ中の二人の女の子がダルマを買います。すると不思議なことが…
二人はダルマたちと一緒に修行することになりました!
立派なダルマになれるかな?
だるまたちの表情がとてもおもしろくて子供もお話しを楽しんでいました。
こちょこちょ我慢しなくちゃいけない修行は大変だな〜と言っています。
うちの子はこちょこちょにすごく弱いので立派なダルマになれないな〜
女の子たちはだるまにどんな願いを書いたのかな?
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
全257件中 41 〜 50件目 | 最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ |