トラといっしょに(徳間書店)
美しいイラストで描いた心に残る絵本
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
造形作家。1937年、大阪生まれ。東京芸術大学絵画科を卒業後、イタリアに留学。6年間の滞在のうちに平面から立体へ、さらに動く造形へと移行。以来、風や水といった自然エネルギーで動く作品を世界各地に作り続けている。絵本の制作のほか、オリジナルの舞台作品も発表している。 主な絵本作品に、『くも』『ことり』『旅する蝶』『いちご』(以上、文化出版局)、『ちいさなふしぎな森』『旅する風』(ともに、BL出版)、『風の星』『小さな池』(ともに、福音館書店)、『じんべえざめ』(扶桑社)などがある。
お気に入りの作家に追加する
新宮 晋さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
11件見つかりました
表示
くも、というタイトルで避けていたのか、今まで知らなかった絵本ですが、読んでびっくりしました! 芸術的な、なんとも不思議できれいな絵本です。しかもまったく知らなかった、オニグモの生態にも驚きました。なん・・・続きを読む
自分のために買った絵本です。 字はなく、絵だけでシジュウカラの巣立ちの物語が語られます。 見開きの右ページにトレーシングペーパーが使われ、前後で変化が見える仕掛け。 ページをめくるたびに心踊りま・・・続きを読む
虫が好きな息子たちのために借りて読みました。 よくお薦めされているだけあり、 忘れていましたが一度借りて読んだ気が・・・ 文字がほとんどなく、 美しい絵だけで見せてくれます。 クモの・・・続きを読む
虫好きの息子たちは、 もちろんこのオオカバマダラは知っていました。 得意げに「毒があるんだよ〜」なんて 5歳児も7歳児から聞いてことを教えてくれました。 虫のことがよくわかるだけでなく、 さ・・・続きを読む
美ら海水族館で見たこともあるジンベエザメ。 そのジンベエザメの、力強く、雄大で美しい姿が、静かに語られます。 青と黒のみの色遣いなのに、キラキラと光っているような印象を受けるから不思議です。 広・・・続きを読む
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索