お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
3歳語辞典(小学館集英社プロダクション)
大爆発する息子の言葉を父がエピソードとともに記録した、クスリと笑えてちょっぴり泣ける新感覚エッセイ
1967年、埼玉県生まれ。生物画家。2006年より舘野鴻氏に師事し、昆虫や植物などの観察法や生物画を本格的に学ぶ。絵本に『あまがえるのかくれんぼ』『あまがえるのぼうけん』『あまがえるのたんじょう』(世界文化社)、挿絵に『野鳥が集まる庭をつくろう』『世界の美しき鳥の羽根』(誠文堂新光社)などがある。10年以上、あまがえるの飼育と観察を続けている。
お気に入りの作家に追加する
かわしまはるこさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
6件見つかりました
表示
遊びのかくれんぼかと思ったら、アマガエルも命をかけてかくれんぼをしているのですね。 比較的草のあるとことで見つけることが多いので、アマガエルは緑だと思っていました。 アマガエルにも擬態能力があるこ・・・続きを読む
『あまがえるのかくれんぼ』、『あまがえるのぼうけん』に続く完結編。 とはいっても、今作は、ラッタ、チモ、アルノーが仲良くなるまでのおはなし。 卵から孵ったアマガエルたち。 当然、すぐに生存競争の・・・続きを読む
とても綺麗な絵でおたまじゃくしの成長を見ることができ、そして色々なことを知りました。 それは例えば、おたまじゃくしが何でも食べること。 例えば、多くの捕食者によって命を奪われていること。 幼・・・続きを読む
3匹のあまがえるが天敵から自分たちを守るために体の色が変わることに気づき、成長を喜ぶ絵本です。 かわしまはるこさんのとっても綺麗な自然な絵に対して、親しみやすい文章で、息子も楽しんで読むことがで・・・続きを読む
絵が美しい! カエル目線の自然たち。 本当に自然界のカエルの生活を覗き見ているような気持ちになります。 まずはそれだけでもオススメポイント! あまがえるのぼうけんは、あまがえるのかくれ・・・続きを読む
応募無料!プレゼントキャンペーン「クリスマス感謝祭202...
毎月変わるお楽しみ♪「絵本ナビオリジナルポストカード」プ...
100にんのサンタクロース投票&プレゼント応募はこちらから
はらぺこあおむしやフレデリックのグッズが当たる!えほんど...
絵本ナビで対象作品購入の方へ、日本未発売の『ウィッシュ』...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索