もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
バムとケロのカレンダー2024(文溪堂)
2024年も毎日バムとケロと一緒!
絵本作家、アーティスト。共に1984年生まれ。ウクライナのリヴィウを拠点に活動する。リヴィウ国立美術大学を卒業。アートスタジオAgrafka主宰。2011年、ブラチスラバ世界絵本原画展(BIB)で出版社賞を受賞。本作は2015年に刊行され、ボローニャ・ラガッツィ賞を受賞し、世界15言語に翻訳出版されている。2017年BIB世界絵本原画展金牌を受賞した『目で見てかんじて 世界がみえてくる絵本』、2018年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞の『うるさく、しずかに、ひそひそと 音がきこえてくる絵本』(共に、広松由希子訳 河出書房新社)など、世界が注目する新進気鋭のユニット。
お気に入りの作家に追加する
アンドリー・レシヴさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
4件見つかりました
表示
移動について、おもしろい視点でかいた絵本だと思いました。まず、絵がおしゃれでかっこよく、絵で物語っている感じです! そして、多岐にわたる内容も読みごたえがあります。人間の移動だけでなく、他の生き物や、・・・続きを読む
そもそも音とはなに?音がどんな風に伝わるか?自分がだす音は声、心臓の音、息の音…。蛍光色のイラストに、シンプルな言葉で、音の世界を説明してくれる。科学絵本でもある。ページをめくり終えたとき、改めて聞こ・・・続きを読む
ウクライナの絵本作家ユニットが描いた、象徴性と希望をもったコラージュ絵本です。 戦争とはどういうものなのだろうか、戦争によって何が変わるのだろうか、戦争が街にやってきたらどうすればいいのだろう、そん・・・続きを読む
『うるさく、しずかに、ひそひそと』『目で見て かんじて』の作者による作品。 ウクライナのリヴィウを拠点に活動、とのこと。 まさに今現在の戦争の様子を独特の感性で紡ぎます。 聴覚や視覚がテーマの作・・・続きを読む
この本を読ませて頂いて、とても感動しました。これはあらためて、戦争についてしっかり教えさせてくれます。今、ロシアとウクライナの紛争が長期化しています。私はウクライナのある若い女性とSNSを通して、親し・・・続きを読む
100にんのサンタクロース投票&プレゼント応募はこちらから
毎月変わるお楽しみ♪「絵本ナビオリジナルポストカード」プ...
応募無料!プレゼントキャンペーン「クリスマス感謝祭202...
絵本ナビで対象作品購入の方へ、日本未発売の『ウィッシュ』...
毎週絵本が当たるチャンス!詳細は絵本ナビアプリへ
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索