しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
PUI PUI モルカー ネコ救出大作戦(フレーベル館)
大人気の『PUI PUI モルカー』ストーリーブック第3巻!
1962年東京生まれ。大学勤務を経て、子どもの本、ことばや文化についての著述と翻訳に専念している。異文化社会での子育てについて『緑の森のバイリンガル』(三修社)、児童文学の翻訳には『クマと仙人』(父・渡辺茂男と共訳、のら書店)、「としょかんねずみ」シリーズ(1から5巻、瑞雲舎)、 『まきばののうふ』(福音館書店)、創作絵本には『やぎのアシヌーラどこいった』、『ポッサムおちた』、『コアラのクリスマス』(いずれも加藤チャコ画、福音館書店)などがある。「メルボルンこども文庫」主宰。妻の加藤チャコとの間には一女一男がある。オーストラリア・メルボルン近郊のダンデノン山在住。
お気に入りの作家に追加する
2015.06.25
わたなべ てつたさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
19件見つかりました
表示
半分、残しておいてね! みんな、ちゃんと「半分」残しておいたはずなのに、最後に残ったケーキはとっても小さくなってしまいます。さあ、半分の半分の半分の…まだ算数も分からない3歳と5歳ですがこれは半分じ・・・続きを読む
おばあちゃんが焼いた大きなケーキ。 おじいちゃんに「半分食べていいよ」といいました。 おじいちゃんが半分食べた後に次から次へと動物が現れて・・・。 半分、半分を繰り返していくうちにケーキがど・・・続きを読む
焼きたてケーキがなんとも美味しそう。おじいさんの表情が味わい深い。 「はんぶん のこしときな おばあさんのだから」「もちろん もちろん」「ぱくぱく はんぶん」と繰り返しの言葉が出てきて、小さい子も楽・・・続きを読む
図書館に住んでいるねずみは、毎日本を読み放題で、そのうち自分で本を書き始めます。それが図書館を訪れる子どもたちに大好評。最後には素敵なアイデアで未来の作家を育てるお手伝いまでしています。 娘はよ・・・続きを読む
ああ、どんどんおばあさんの分のケーキがなくなっちゃう!と子供がやきもきしていました(笑)。でも、最悪の事態は避けられ、ハッピーエンドになり、ほっと一安心。素朴なイラストがシンプルな背景に合っていて、物・・・続きを読む
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索