はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ブルーノ・ムナーリ Bruno munari (1907-1998) ミラノ生まれ。美術・デザイン・絵本など、さまざまな分野で独創的な作品を残したアーティスト。絵本・知育玩具・造形ワークショップを通し、子どもの創造性を刺激し育てるための実践を重ねた。著作に『きりのなかのサーカス』『暗い夜に』『木を かこう』『太陽をかこう』など。
お気に入りの作家に追加する
ブルーノ・ムナーリさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
18件見つかりました
表示
最初と終りの数ページは、半透明のシートにモノトーンのイラストを描いて、まるで霧のなかにいるようにした、しかけ絵本です。中心部分は、カラフルなサーカスの様子。ここには、切り抜きのしかけがあります。観念的・・・続きを読む
最初の方と最後の方は フィルムのような紙に絵が描かれています。 そのページ数が意外と多くて驚きました。 この絵本は穴があいていたり いろんな色の紙でできていて しかけっぽ・・・続きを読む
「やになった」というシャープな題名が気になったのですが、 谷川俊太郎さん訳と気づいて、納得。 となれば、このつながり歌のような展開は十八番ですね。 不満げなゾウから始まり、なりたい小鳥へ。 で・・・続きを読む
意味ありげな題名に惹かれます。 「どうぶつ うります」という売り手と買い手のやり取りがなんとも漫才風。 買い手はあれやこれやケチをつけ、違う動物を所望。 仕掛けで次々繰り出すものの、同じやりとり・・・続きを読む
ブルーノ・ムナーリさんにかかれば、「おやすみ」はこういう意味合いを持つのですね。 いろいろな登場人物(もちろん、生き物もいっぱい!)が あちこちの陰でおやすみしている趣向です。 その様子を仕掛け・・・続きを読む
100名様に大賞に選ばれた絵本をプレゼント!
感想をお寄せください!ご回答者全員へ絵本ナビポイント50...
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
レビュー投稿でヨシタケシンスケグッズセットを3名様へプレ...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索