もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
お気に入りの作家に追加する
大西 暢夫さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
12件見つかりました
表示
昔母がカイコをもらったことがあり、 桑の葉を取りに行き、 家で飼ったことがあります。 正直、そんなかわいいとは思えませんでしたが、 ものすごい勢いで葉を食べて、最後 白い繭を作り、蛾になった・・・続きを読む
90歳を超えたミナさんは、岩手県の雪深い山のなかで、毎日、手作りの豆腐を作っています。それも、電気で動く機械は使わず、薪の人、石臼で。ミナさんは目が不自由。でも経験で、豆腐作りに必要なことは、感覚でわ・・・続きを読む
表紙の写真に惹かれ、手に取りました。 90歳のミナさんによる豆腐作りを丁寧に追った写真絵本です。 早朝からひき石で大豆をすりつぶし、沸かして豆乳を絞って……。その丁寧な作業によって作り出される24・・・続きを読む
図書館のおすすめコーナーで見つけました。 おかいこさんから生糸と真綿を作る過程が、美しい写真で語られます。 今は養蚕業を営む方は少なくなっているはずなので、こういう手仕事の様子を知れるのは貴重だな・・・続きを読む
表紙の美しく光る炎に惹かれ、手に取りました。 電気のない時代に暮らしの明かりだった和ろうそく。今でも昔から続く技で一本ずつ手作業で作られているそうです。その制作過程を辿った写真絵本です。 ろうは植・・・続きを読む
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索