話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
講談社青い鳥文庫 クレヨン王国の十二か月

講談社青い鳥文庫 クレヨン王国の十二か月

  • 児童書
作: 福永令三
絵: 三木由記子
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

税込価格: ¥715

「講談社青い鳥文庫 クレヨン王国の十二か月」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 1980年
ISBN: 9784061470439

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
新書判・252ページ

出版社からの紹介

大みそかの夜、ユカが目をさますと、12本のクレヨンたちが会議をひらいていた。クレヨン王国の王さまが、王妃のわるいくせがなおらないうちはかえらない、といってゆくえをくらましたのだ。おどろいた王妃は、ユカといっしょに王さまをさがしもとめて、ふしぎな旅に出る。

ベストレビュー

冒険活劇の裏にかくれた夫婦の物語

自分が子どものころに読んだ本を見つけたので、
8歳と5歳になる息子たちに、寝る前に1章ずつ読んで聞かせました。

物語は、小学2年生になる主人公のユカが、
クレヨン王国のシルバー王妃と一緒にいなくなった王様を探す旅に出る、というもので、
なかなか長い物語ではあるのですが、
各章もそれぞれ独立したわかりやすいテーマがあるせいか、
子どもにもわかりやすかったようで、面白がって聞いていました。

自分が子どもの頃は純粋に物語を面白がって読んでいたのですが、
いざ自分が親になって、改めて読み直してみると、
可愛らしい子どもの冒険活劇の裏にひっそりと息づく、
少しリアルな夫婦のドラマに笑ってしまいました。
そもそも、王様が家出したのも妻の悪いくせ(しかも12も!)に愛想を尽かしたからだし、
王妃の悪いくせも、どこか身に覚えのあるものばかりで・・・。
昔はかっこいいと思っていた王様も、
妻から逃げ回るなんて夫としてどうなんだろう?と思ってしまったり。


最後の章を読み終えたとき、
昔はとてもさびしい終わり方に思えて、ユカのような明るい気持ちにはなれなかったのですが、
今改めて読み直してみると、これ以上はないハッピーエンドに思えました。不思議ですね。
25年の歳月を越えて、本当に読み終えたという気持ちになりました。
(ふもとさん 30代・ママ 男の子8歳、男の子5歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。



あたらしい絵本大賞 公開審査スタート!

講談社青い鳥文庫 クレヨン王国の十二か月

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら