たまがわ

たまがわ

  • 絵本
作・絵: 村松 昭
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2008年01月
ISBN: 9784034377109

出版社のおすすめ年齢:低学年〜

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

見れば見るほど発見とおどろきのある大都市の川、多摩川。神様とお使いの男の子が雲にのって空からみていく、鳥瞰地図絵本です。

たまがわ

ベストレビュー

多摩川をたどる

多摩川のすべてを知りたい人におすすめ。
奥多摩の山の神様とおつかいの男の子(精霊?)が多摩川の源流から海までをたどっていく絵本です。

奥多摩の山の中から始まって、ずーっとずーっと川は流れてゆきます。
その様子を途切れることなく、細かくイラストの地図にしています。
奥多摩のダムのこと、田園地帯の円筒分水というしくみのこと。
狛江であった洪水のこと、分倍河原での大昔の戦のこと・・。
川と人間の暮らしのさまざまなことを学べました。

息子も知っている小田急線・南武線・田園都市線・・
行ったことがある場所はいっそう興味深くくいつきもよいです。
中でも大好きな等々力渓谷には「あ〜!ここをこうやって歩いたよね〜」と嬉しそう。
同じく山歩きの好きな祖父が、源流から海まで歩いたことがあるそうで、
この絵本を見ながら息子と「さいごの所だけ工場で入れなかったんだよ」とお喋りしてました。「いい絵本だ」とも。

かなり細かく地名も載っているので、子どもから大人まで
いろんな楽しみ方ができそうな絵本です。
もちろん地図マニアな私も楽しみました。
(10月さん 30代・ママ 男の子5歳)

関連記事

出版社おすすめ




児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

たまがわ

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら