くろい はまべ アースデイのはじまり

くろい はまべ アースデイのはじまり

  • 絵本
作: ショーナ&ジョン・スティス
絵: マリベル・レチューガ
訳: 武富 博子
出版社: 評論社 評論社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,980

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2024年04月10日
ISBN: 9784566080997

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
285mm×220mm 40ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

続きを読む

ベストレビュー

地球をまもろう アースデー みんなが考え行動することです

アメリカで起こった 石油会社ユニオンオイル、海底で大量の油が流出した事件です(1969年1月28日)

私はこの絵本を読んで知りました 本当にあったのですね

サム一家は 真っ黒に汚れた海を見て 悲しかったでしょう!
町の人は すぐに行動して 死んでいる海鳥を助けたり
政治家に訴えたのです
しかしなかなか 政治家は対策してくれず まちのひとたちは 
環境問題を自分たちの行動で 訴え
1970年 4月22日 アースデーと決め  地球をまもろうと立ち上がったのです

今、地球の温暖化問題が世界中で考えられています

日本でも2001年 アースデーで地球環境を守ろうと訴える活動が始まりました

私たち一人一人が 地球環境を守る為に どんなことを日常生活ですればいいか 考えさせられます!

☆地球をまもる人 10の方法が書かれています
一つでも 自分にできることを初めて 未来の地球をまもる活動をしていきましょう!
それは大切な事です

沢山の人に読んでほしい絵本です!!
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



夏休みの読書を応援! おすすめ絵本・児童書13選 レビューコンテスト2025

くろい はまべ アースデイのはじまり

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら