季節
おやすみなさい おつきさま

おやすみなさい おつきさま(評論社)

世界中で読み継がれているロングセラー絵本!

  • ギフト
  • その他
  • ためしよみ
話題
ナゾトキングダム

ナゾトキングダム(小学館集英社プロダクション)

魔王・リドラに支配された“ひらめき王国”を救え! ひらめき王子松丸くんと一緒にナゾトキの旅に出よう!

  • 笑える
  • 盛り上がる
おはなし名画シリーズ(18) 琳派をめぐる三つの旅
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

おはなし名画シリーズ(18) 琳派をめぐる三つの旅

  • 絵本
監修: 神林 恒道
文: 泉谷 淑夫
出版社: 博雅堂出版

税込価格: ¥3,520

「おはなし名画シリーズ(18) 琳派をめぐる三つの旅」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2006年07月
ISBN: 9784938595333

B4変型判 64ページ
作品点数 36点

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


書店員さんにインタビューしました!

出版社からの紹介

江戸時代の日本絵画、琳派を代表する3人の絵師、俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一。
江戸初期に活躍し、琳派の祖とされる俵屋宗達のおおらかな絵画、
江戸中期に人気をあつめた尾形光琳の大胆で力強い絵、
そして江戸後期に脚光をあびた酒井抱一のやさしく細やかな絵と、
それぞれの時代に生きた3人の個性あふれる画風がお楽しみいただけます。

おはなし名画シリーズ(18) 琳派をめぐる三つの旅

ベストレビュー

迫力と繊細な絵

 絵のタイトルや絵師の名前は、ちょっと忘れたけれど、、、どこかでみたことのある絵。
 琳派の絵師3人の、個性的な絵が紹介されています。「おはなし名画」なので、絵の解説がわかりやすくていいなと思いました。

 有名な「風神雷神」や「かきつばた」、金色の屏風に迫力のある構図で描かれた絵が、すばらしいです。繊細に描かれた、たくさんの花々もみごたえがあります。きれいな色ですね。

 巻末には、くわしい説明文があって、参考になりました
(どくだみ茶さん 40代・ママ 女の子13歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




知ることが未来を変える第一歩『ようこそ こどものけんりのほん』を親子で読もう!

おはなし名画シリーズ(18) 琳派をめぐる三つの旅

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら