
飼い主が飼えなくなっってしまった外来種の魚を川に捨てないで! 川の中では見慣れない大きな魚が、小さな魚たちを追い回しています。 川の生態系を守るため「おさかなポスト」を作った人たちがいました。 「おさかなポスト」にいる魚たちは、学校や里親にもらわれていきます。

多摩川には色々な生き物がいる。みんな昔から住んでいる仲間たち。ある日、見慣れないさかなが現れ…。飼い主に捨てられたさかなや多摩川に住むさかなを助けるために作られた「おさかなポスト」について伝える絵本。

魚たちには関係がないのにいろんな人間の事情で捨てられてしまった
魚たちですが、こうしてお魚ポストでさとおや捜しをして学校などで大切にかわいがってもらえるのはしあわせだと感じました。
いろんなところで外来種の生き物が問題視されていますね。
飼い始める前に最後まで面倒を看ることができるのかを十分に
考えてから飼うのが一番だと思いました (ゆうちょさんさん 60代・じいじ・ばあば )
|