新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

イエペは ぼうしが だいすきなかなかよいと思う ママの声

イエペは ぼうしが だいすき 作:文化出版局編集部
写真:石亀 泰郎
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1978年12月17日
ISBN:9784579401482
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,096
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • イエベって本当かわいい!

    写真家の石亀さんは

    デンマークの公園でイエベに出会いました。

    帽子姿がかわいくておじいさんにきいたところ

    帽子を100も持っていると聞きました。

    興味をもった石亀さんはイエベの保育園にいったり

    すっかりとりこですね。

    実際の少年のお話だったと分かると

    写真を見る目が変わります。

    いつでもどこでも帽子を被っていました。

    投稿日:2024/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 写真の絵本読んで

    • イヨイヨさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    まさに娘とおんなじ!!
    まず読んで最初に思ったことがこれでした。

    写真の絵本だ!と言って読み聞かせたら、次から写真の絵本読んで!と言ってくるようになりました。茶色の帽子が大好きなイエペくん。
    こんなこだわり、かっこいいです!
    保育園の先生も、このこだわりを認めている。
    からかわれたって、なんだって、このこだわりが理屈じゃないってことがすごーーく伝わってきます。
    大好きな本です。

    投稿日:2019/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 写真・文ともに日本人です。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    いや〜、ビックリしました。作者(写真を撮ったのも)は日本人です。そしてロケ場所(?)、イエペのいるのはデンマークでした。
    作者の石亀さんはデンマークで偶然イエペに会い、帽子の好きな彼に惹かれて写真を撮り続けたようです。
    デンマークの幼稚園って、普段日本に住んでいると全然わからないけど、すごくオープンで、自然はな感じがしました。

    幼稚園児とかに読んであげると共感できそうです。

    投稿日:2012/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキュメンタリー

    イエペの、帽子へのこだわりがかわいいお話だなーと思ったら、実在する少年で、本当に帽子が大好きだということ。
    ドキュメンタリーのような、絵本だったんですね。
    帽子がないときの、落ち込みようといったら、見ていられないほどです。

    投稿日:2012/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 外国の生活が垣間見れます

    デンマークの男の子が主人公のお話です。
    写真がとてもきれいで、見ていて飽きません。
    外国の生活環境をまじまじとみつめてしまいます。

    子供とは髪の色の違いや地図でデンマークの位置を確認したり。
    小さな子供が外国を感じとるのにいいのではないでしょうか。

    子供もお話を楽しむというより写真を何度も見つめていました。

    投稿日:2011/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本人の視点♪

    写真絵本、普段は科学モノで読むことが多いので、この絵本を手に取ったのも「図書館の書架で少し目立ったから、何となく」でした。
    ちょっと眺めて戻すつもりが、「あれ・・・何だか面白そう」と借りることに。

    5歳の息子は「何だこの本?」と普段とは一味違った表紙に早くも食いついていました。
    息子も帽子好き。共通する嗜好で何か感じるところがあったかな?
    保育園の様子なども興味を持って眺めていたようです。

    日本人の写真家が、デンマークでこの少年に出会って本にしたという事で、外国の作家の絵本よりも目線が近い感じがするのも、人気の秘密なのかもしれません。

    投稿日:2010/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私が好きだった本。

    • 爽々さん
    • 20代
    • ママ
    • その他
    • 女の子1歳

    私が小さい頃、母に読んでもらった本です。今でもイエペの名前、彼が帽子が大好きだったこのお話を覚えています。
    絵の本ではなくて、こういった写真を取り入れた絵本はまた新鮮で子供たちの興味を惹くと思います。日本の子供達だけでなく、海外の子供についても興味が湧くきっかけになるでしょう。

    投稿日:2009/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • こだわり

    深いこだわりを持つ子供たち、その子たちが読んだら嬉しいんじゃないかなぁって。
    だって友達がからかったりもするけど、結局のところ保育中も帽子を手放さないのだから、先生はもちろんみんな認めてくれているんですよね。
    帽子が好きなイエペって。
    そこがいいな〜ぁと思いました。
    なにかのせてみたら?と進言する先生、すてきです。

    それと同時にイエペだけでなく、みんなの活き活きした表情がかわいらしく、デンマークの保育園がおもしろかったです。
    食べて遊んでケンカもして、時には真剣にお話を聞いて。みんなどこでも一緒だな〜♪
    娘もイエペが保育園児だと聞いてビックリ。興味津々で彼の生活を覗いていました。
    スキップしているイエペにいちばん共感してたかな。

    投稿日:2008/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • こういうのすきです。

    こういう写真絵本すきです。
    デンマークで出会った3歳のイエペくん。かわいいし、ホントに帽子がすきなんだね〜ととてもほのぼのとしました。
    外国の日常の様子もよく分かります。

    投稿日:2008/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 写真絵本だから表紙からして新鮮だったのでしょうか。
    この日,10冊あまり まとめ借りした図書館の本の中から一番に読んで欲しいと持ってきました。
    読んでみると,コペンハーゲンの保育園の様子やお弁当の中身など,身近な物がリアルな写真ででてきて興味津々,面白がっていました。
    娘は夏,帽子を暑がってすぐに取ってしまうので,
    夏に読めば影響されてかぶってくれてたかも,夏に読めばよかったかな,とおもいました。

    投稿日:2006/11/24

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット