新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

まじょのケーキ自信を持っておすすめしたい ママの声

まじょのケーキ 作・絵:たむら しげる
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2002年10月
ISBN:9784251009333
評価スコア 4.38
評価ランキング 13,991
みんなの声 総数 23
「まじょのケーキ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 寒い冬にほんわか気分に…

    ポルカちゃんのお誕生日のお話。

    たくさんの不思議な出会いがあって、内容も女の子が大好きな内容だと思います。私はもう女の子…ではありませんが、あっという間に読んでしまいました。

    最後のポルカちゃんがお母さんにお願いするところ。お母さんは、お願いを「ひとつ」叶えてくれると言いますが、ポルカちゃんは「ふたつ」お願いをします。

    そのお願いが優しくて…あったかい気持ちにさせてくれます。

    こんなお話で読書感想文など書いたら楽しいだろうなと思いました♪

    投稿日:2020/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファンタスマゴリアの方ですね。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    相変わらずメルヘンだな〜。ポルカちゃんの二つ目の願い事、背表紙を見ても私、わかりませんでした…。誰か教えて下さい…。しかし魔女と一口に言っても色んな魔女がいますが、この本に出てくる魔女は至極善良な魔女です。

    投稿日:2015/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • オチがいいセンス

    もしや…と思ったらほんとにすてきな結末でした。
    冒険して、最後はお母さんの所へ戻るなんて、こどもたちに夢と安心を与えますね。親としても安心します。
    いつでも安心して戻るのは家であり親。それはいつか本当に飛び立つ時のためのこと。大げさでしょうか。いいえ、たむらさんはそれを表現されてるのだなと思いました。

    投稿日:2011/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  •  「ありとすいか」にお世話になったたむら先生の魔女の絵本ということで、興味を持って手に取りました。

     表紙絵を見て、可愛い魔女の親子に「あら〜、優しそうな魔女さん親子だこと」と思い読みました。

     魔女の子ポルカちゃんは、今日が誕生日。
     お母さんは、「ケーキを作るから、はてなの森へ行って、木の実を採って来てね」とポルカちゃんにお遣いを頼みます。
     
     ”はてなのもり”というネーミングに、なんて素敵な名前でしょうと初めからワクワクしてしまいました。
     キノコたちと楽しそうに歌って踊って回って、楽しそう。
     キノコたちが言うことには、今は木の実が無いとのこと。
     代わりに、森の奥の“ほしのみ”を薦められ、ポルカちゃんは、ずんずん森の奥へ、・・・。
     
     途中案内をしてくれたオオカミさんの協力で、たどり着いた“ほしのみ”のなる木のなんと神々しいこと。
     “ほしのみ”を摘み採っていたら、雪が・・・。

     読み始めには、予想だにしなかった展開にドキドキしていたら、「そうだった、お母さんは魔女なのよね〜」と、ホッとしました。

     ろうそくの火を吹き消す時に、ポルカちゃんが願った二つ目の願い事は、絵本をパタリと閉じると解りますよ。
     お洒落なエンディングでした。

    投稿日:2010/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な魔法

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    魔女のたぐいのお話が好きな長女のために図書館で見つけてきました。

    私と一緒に読む前に1人で何度か読んだそうで、
    「ママ、このお話すごいの〜、このケーキのかたちよく覚えていてね。」と目をキラキラさせてページをめくりだしました。

    ママ魔女の素敵な魔法と、ポルカちゃんのお誕生日のふたつのお願い事、ハッピーエンドとこの魔法の森の雰囲気すべてがとってもよくって、お気に入りの一冊になりました。

    投稿日:2007/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファンタジーな世界がいいですね

    テレビ絵本で何度もみているのですが、
    たむらさんの描くファンタジックな世界がなんとも素敵な味をだしていますね。
    私は個人的には、このポルカちゃんという名前が大好きです。
    その響きが、かわいらしく、なんとも愛しい気分になります。

    お誕生日ケーキを作るための材料をとりにったポルカちゃん。
    ケーキ作りはやっぱ参加してこそ楽しいものといったところでしょうか。
    息子もそんなふうに感じているのか、一緒に読み進めていくと、あるものが登場。
    息子も一瞬それがなんなのかわからなかったようですが、
    最後にポルカちゃんの願いをしって、なーるほどと思ったようです。
    とってもやさしいポルカちゃんに、親子でとっても温かい気持ちにさせてもらいました。

    これ読むと、やっぱり誕生日にはケーキを!
    という気分になりますね^^;

    投稿日:2007/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのお誕生日

    まじょのポルカちゃんのお誕生日のケーキを作るための木の実を採りに“はてなのもり”におつかいにいくポルカちゃん。
    きのこさんや木でできたオオカミさんと踊ったり歌ったり
    楽しい時間を過ごします。
    急に吹雪に遭ってしまうハプニングがあるのだけど
    それは魔女のおかあさんのステキな計らいだったのですね(^O^)
    そのカラクリが分かったとき洒落た演出だな〜とは思ったけれど
    お釈迦さまの掌の中でもがいている孫悟空を
    なんとなく連想してしまいました。
    どんなことをやってもお母さんにはちゃーんとお見通し!みたいな・・・ね。
    はてなのもりで採ってきた“ほしのみ”でできたケーキ。
    キラキラしていてとっても綺麗で美味しそう。
    おかあさんに願い事を一つしてからケーキのロウソクを消すように
    言われるのだけど二つもお願い事しちゃったポルカちゃん。
    でもそのお願い事はどちらもポルカちゃんの優しくて素直な気持ちが表われていていて
    とてもほのぼのとしてしまいます。

    投稿日:2007/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な森

    お誕生日のポルカちゃんは森に木の実を取りに行きます。
    いろんな生き物がいて、不思議な森ですがとても楽しそうな森なんです。
    ポルカちゃんが出会った狼さんは、元の姿は何だったんでしょう?そして、狼さんが望んでいることは?
    ポルカちゃんが一生懸命木の実を取って、吹雪の中を歩きますが、その道はどこに続いているのでしょう?

    そしてお誕生日の願い事にポルカちゃんが望んだ2つの願い。
    とってもほんわかと、やさしい気持ちにさせてくれるそんな絵本です。
    ポルカちゃんのやさしい気持ちが森の魔法で子供にも宿るといいな。

    投稿日:2005/04/30

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット