新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おかしはあとでね、ペネロペ自信を持っておすすめしたい ママの声

おかしはあとでね、ペネロペ 作:アン・グットマン
絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳:ひがし かずこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\550
発行日:2008年05月
ISBN:9784265073061
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,163
みんなの声 総数 9
「おかしはあとでね、ペネロペ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あめをいつまでも食べたいペネロペ

    ご飯ができたので、あめをなめるのはやめなさい、とおとうさんに言われます。そんなタイミングじゃないのに・・・。またペネロペはもしもが頭に浮かんできます。どうやったらご飯の続きに食べられるかなーとまたしても楽しそう。いたずらっこ健在のペネロペです。

    投稿日:2020/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • こまっちゃう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    私の子供もペネロペと同様におかしが食べたい子供です。
    ペネロペがもしも…といろいろとお菓子を食べるために計画を考えますが枕の下に飴をかくしたり、どれも親としてはこまっちゃうものばかり。
    いたずら好きなペネロペらしいなーと思いました。
    タイトルの「おかしはあとでね」は私もすごくよく使います。そのせいでもしかしたら娘にはこの絵本は煙たがられるかなーと思いましたが、かわいいペネロペ効果か気に入って聞いてくれていました。

    投稿日:2014/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 珍しく携帯用の小型絵本

    このシリーズはとても子供が気に入っています。シリーズはだいたい大と中サイズが多いんだけど、これは珍しく10cmちょっとのミニサイズ。携帯用に便利です。お値段も安いし手に入れやすいと思います。

    飴をなめるのを食事前だからやめなさい、と両親に言われても諦めきれずにどこかへ隠そうとするペネロペ。確かに向こうの人って飴をその日なめきるんじゃなく、とっておいて翌日なめたりしますねえ。。。

    なかなか面白いストーリーだと思います。旅行携帯用におすすめ。

    投稿日:2011/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • がまん、がまん!

    もうすぐごはんだけど、がまんできずにおかしが食べたくなるお子さんにおすすめです。
    ペネロペもパパに「もうすぐごはんだよ」と言われ、大好きなアメをなめるためにいろいろと作戦を考えるけど、結局アメをあきらめます。
    つい、おかしに手が行きそうになったとき、「ペネロペもおかしがまんしているよ」というと、娘もがまんしてしまう姿がなんともかわいいです。

    投稿日:2008/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。


あたらしい絵本大賞 結果発表!

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット