新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ごちそうなあに」 ママの声

ごちそうなあに 作・絵:はた こうしろう
出版社:ポプラ社
税込価格:\968
発行日:2014年04月30日
ISBN:9784591139455
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,816
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お腹が空いてくる絵本!

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    こぐまのくーとまーが、レストランごっこ。
    紙?で料理をたくさん作るのですが、子ども向けの絵本なので、子どもの好物がたくさん出てきます。
    読んでいる途中にも、絵本から摘んで口に運ぶ我が子。また作るね〜。つぎはどんなのがいい?と会話しながら絵本を読みました。まぁ、実際そんなに毎日好物ばかり作れないので、良い気晴らしになったかなぁと思います。笑。

    ちょっとだけ残念だったのは、最後、料理を作るのは結局お母さん。家族全員で料理を作るシーンでも良かったかなぁと思います。

    投稿日:2017/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんのお料理!

    このこぐまのクーとマーの絵本シリーズは可愛くてわかりやすくて,とても素敵な絵本です。
    今回はたくさんのお料理(メニュー)が描かれています。
    ごっこ遊びが好きな年頃の子供にぴったりな絵本です。
    この絵本を読んだ後は,レストランごっこをしたくなっちゃいますよ(笑)。

    投稿日:2015/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • レストラン遊び(^^)♪

    図書館から借りてきて、5歳と10歳の娘たちと読みました。

    双子のこぐま、クーとマーがレストランごっこ!
    いろんなお料理を作ります。
    ハンバーグにオムライス、シチューにコロッケ、カレーライス!
    ラーメン、うどんにスパゲッティー、おそばにお寿司に…デザートも!

    いろ〜んなお料理が、たくさん出てきます!
    「クーとマーのおぼえるほん」というシリーズのようなので、
    1〜2歳、3歳くらいまでの子対象かな〜と思いながら借りてきましたが、
    5歳の次女も、10歳の長女も楽しんでました!
    そして食べ物絵本大好きな私も(笑)(^^)♪♪

    娘たち、どれが食べたいかで盛り上がっていました。
    次女はデザートのページに、長女は焼き魚のページでテンションが上がっていました(笑)。
    どのページもおいしそうで食べたくなります♪

    そして最後のお母さんの…お弁当!!
    すっごく美味しそうで、みんなで「食べたいね〜、いいね〜☆」って
    お腹が空きました(^^)。
    見開き部分のスプーンとフォークに映ったクーとマーもツボでした(笑)。

    レストランごっこのお手本にもなるし、
    小さいお子さんのいるご家庭におススメです!
    シリーズ、他の作品も読んでみようと思います(^^)☆

    投稿日:2014/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おりがみごはん、やってみよう!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    ふたごのくまちゃん、クーとマーが、
    今度はごちそうを作ります。

    ファミレスの全メニューほとんど制覇してるくらいの
    たくさんのごちそう、どうやって作ったかと言うと、
    全部おりがみ作品。

    これは楽しそうです!
    3歳の娘も、「わたしもやってみたーい!」とおお張り切り。


    早速、「折り紙買ってきてね!」と発注した娘。

    クーとマーほど上手にできる自信はないけど、
    親子でおりがみごはん作りをやってみようと思います。

    投稿日:2014/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • レストランごっこ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    レストランごっこをするクマの子供たち。
    次から次へと料理が出てきてすごいです!
    おいしそう!
    こんなに料理ができる子供たち、うらやましいなーと思ってしまいました。
    …しかし、そういえばあくまでごっこ遊び。おなかはふくれないんですよね。おいしそうな絵がたくさんでついついごっこ遊びということを忘れていました。
    レストランごっこも楽しいですが、しっかりとおかあさんのおいしい本物のお料理が食べられて幸せそうです。

    投稿日:2014/07/09

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット