話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

クリスマスツリーをかざろう」 ママの声

クリスマスツリーをかざろう 文:パトリシア・トート
絵:ジャーヴィス
訳:なかがわ ちひろ
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2018年11月01日
ISBN:9784776408703
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,836
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • クリスマスツリーを飾る楽しみ

    クリスマスツリーを飾るのって、いくつになってもワクワクしますよね。
    外国では、本物のもみの木を切ってくるところからですから、さらに気分が高まりますね。
    電球を巻き付けて、オーナメントを飾り、仕上げはやっぱり大きな金のほし!
    最後の出来上がったクリスマスツリーは見事でした。

    投稿日:2021/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本物です!

    本物の木を実際に自分たちで選び家に持ち帰り飾り付けをする。外国ではよくあることらしいですね。
    日本の一般的な家庭でのクリスマスツリーとはまた違った,本格的なクリスマスツリーを飾るお話です。
    絵本から日本とはまた違った文化や風習が見えてくると思います。
    イラストも可愛らしくていいですね!

    投稿日:2018/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごく素敵なクリスマスツリー

    表紙がとても素敵で読んでみました。

    このお話の中では、クリスマスツリーを飾るのを、ツリーを買うところから始めるんです。我が家では簡単なツリーを箱から出して、そこに飾りをつけていくのですが、本場はこんな感じなのかな?

    みんなで1本のツリーを完成させていく過程が素敵です。
    最後のクリスマスツリーは感動です。

    投稿日:2018/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なHOW

    日本では、(我が家も)プラスチックのツリーを飾り付けているご家庭が多いと思いますが、
    外国ではほんとのモミの木に飾りますね。
    絵本や映画でよく見るので、わかっていはいたのですが、
    丁寧に順序だてて、クリスマスツリーの飾り方が描かれた絵本です。
    木を買いに行き、
    ツリースタンドに立て、水もあげるんですって。
    で、木の根元には、ツリースカートを広げるんですって。
    外国だなーって憧れます。
    我が家には、こんなツリーを用意する部屋がないのが残念ですが、
    これはぜひともやってみたいですねー。
    息子にもやりたいーと言われてしまいました。
    せっかくこんなに丁寧なHOW TO本があるのですから。
    その前に、どこかでツリースタンド売ってるかしら。

    投稿日:2018/12/04

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット