新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

あいうえおおかみ」 ママの声

あいうえおおかみ 作:くどう なおこ
絵:ほてはまたかし
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年03月
ISBN:9784338180221
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,908
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あいうえおはほぼ習得済の小学一年生の娘ですが、さらにその知識を深めてくれるようなたくさんの言葉に溢れていました。

    とても手の込んでいる「あいうえお」本で、何度も長く楽しめそうです。言葉が多いので読み聞かせをするのは大変でした(笑)が、これからは子どもが自分でページを開いて読んでくれるといいなと思います。

    投稿日:2021/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • あから始まる言葉遊び

    このお話はあいうえおから始まってわおんまでで始まる分をいろいろ作って紹介してある話でした。変わったおもしろい文が多くてうちの子は笑いながら見ていました。自分でもこんな文を作るヒントが最後に書かれていたので、うちの子は自分でも頑張って作っていました。

    投稿日:2014/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 詩も版画絵も楽しい

     くどうさんの「あいうえお」の詩が楽しいのはもちろん、版画絵もとてもたのしいです。ページをめくるたびにワクワクします。
     「かきくけこ」「さしすせそ」、、、をあたまにして、こんなにおもしろい詩がつくれるのに感心しました。詩にぴったりの絵も、ほほえましいです。
     詩のまわりの、こまかい絵もみんな「あいうえお」になっているのが、びっくり。ひとつひとつ見ていくと、おもしろいなと思いました。

     見開きのレイアウトがおしゃれですね。
     小さな子から大人まで楽しめる絵本でした

    投稿日:2014/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉の世界が広がります

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    『あいうえお』という町がありました。
    そこには『あ』『い』『う』『え』『お』が、名前の頭についている仲間たちが、わいわい楽しく遊んでいました。

    リズミカルな、『あ』『い』『う』『え』『お』から始まる詩が文字として表記してあり、その周りを囲む版画は、全て『あ』行のものばかり、実によく集められてあって、それらを使って、またお話を作っていくことができ、『あいうえお』の世界が、ずいぶん広がります。
    何度でも読んで、何度でも見ながら、あたらしい発見が次々に生まれそうで、ことばの世界をう〜んと広げることができると思います。
    ちょっと間の抜けたような絵が、子どもたちに親近感を与えてくれるような気がします。

    投稿日:2010/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙

    表紙の主人公の履いている赤い長靴がかわいらしかったのでこの絵本を選びました。主人公と一緒に散歩する事で自然にあいうえおを覚えられるのが良いと思いました。版画で表現してあるのが気に入りました。どの場面でも主人公が楽しんでいるのが印象的でした。リズミカルなのでテンポよく読める文章も良かったです。

    投稿日:2010/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しさ100倍!

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子10歳

    「あいうえお」のことばあそび。
    あかい あまぐつはいた おおかみくんが、
    「かきくけこ」「さしすせそ」「たちつてと」・・・と、
    いろんな町に行って遊びます。
    たとえば・・・

    「なにぬねのんびり のみとなわとび」とか、
    「がぎぐげごんごん ごりらとがまんかい」など、
    思わずクスって笑えて、面白いですよ。

    そのほかにも、50音の各行の詩のまわりにも、
    たくさんのイラストが!

    この部分も、お話になっているんですって!?
    あ行の仲間、か行の仲間、さ行の仲間・・・
    とにかく、その数の多いこと多いこと。

    娘は、とくにこのまわりの絵を見て、
    名前をあてたりするのが、楽しかったようです。

    巻末には、新沢としひこさん作曲の「あいうえおおかみ」の
    楽譜が載っていて、楽しいことづくめですよ。

    投稿日:2010/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉の洪水

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子9歳、女の子8歳

    表紙の楽々と一輪車に乗っているおおかみくんを見て
    簡単な”あいうえお”だと思いきや・・・
    中は言葉の洪水でした。
    普通の”あいうえお”プラス周りの絵まで”あいうえお”だなんて。
    手がこんでます。
    周りの絵を一つづつ確認しながら、
    ”あいうえお”にあてはめて、読んでいくんだけど・・・
    これがなかなか難しい。
    息子・娘「これってなんだろう??今どこまでいったっけ?」と
    高度なテクニックに苦戦しました。

    投稿日:2007/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • よくこれだけ集められたものです

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子11歳

    あいうえお、とことばあそびの絵本です。
    あ行から順番にくどうなおこさん流の詩の世界全開です。
    そして、文字の書いてあるページの周りにもその行の文字にちなんだイラストが・・・。
    おはなし会の時の時間調整に、ブックトーク風に読んでみましたが、
    これはやはりじっくりと手にとって、ワイワイ名前の当てっこをすると
    きっと盛り上がると思います。
    それにしてもこれだけの言葉、よく集めたこと・・。
    しかも、おはなしだって浮かび上がってきます。
    我が子達にはスポーツのシーンがたくさんあったのが
    ポイント高かったです。

    投稿日:2007/06/08

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット