新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

しば犬こたのしっぽっぽ」 ママの声

しば犬こたのしっぽっぽ 作・絵:影山直美
出版社:神宮館
税込価格:\1,430
発行日:2020年01月29日
ISBN:9784860766573
評価スコア 4
評価ランキング 27,465
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 豊かな感情表現

    • ピーホーさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    表紙の可愛いお尻に惹かれて読みました。
    犬の感情がしっぽにこんなにも表れているものなんですね!
    私は、犬を飼ったことがないのでとても興味深かったです。
    これだけわかっていたら、面白いでしょうね。喋ることができなくても、
    意思の疎通を図ることができちゃいそうです。
    作者の犬に対する愛情も伝わってきました。
    言葉にしなくてもわかることって、動物でも人でもありますよね。
    相手に興味を持って接することの大切さを改めて感じました。

    投稿日:2022/08/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 作者の影山直美さんの愛犬に対する愛情が伝わってくる絵本です。我が家は犬を飼っていないので、娘は犬の気持ちや行動をこの絵本で少し理解したようです。言葉が話せなくてもちゃんと感情表現をしているんですよね♪実家で飼っていた犬のことを思いだして懐かしい気持ちになりました。

    投稿日:2022/01/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • しっぽで話す

    • しぃ83さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子3歳

    犬がしっぽをふると嬉しい感情だけだと思ってたら
    いろんな場合があるんだな。
    犬を飼っている人だけが知ってるあるあるの絵本だと思う。
    息子は小さいうちにそれを知ることができて
    これから犬との関わり方がうまくなっていくんだろうか。

    投稿日:2023/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • しっぽで気持ちを伝えてる

    主人公のしば犬こたは、気持ちをしっぽで伝えます。
    その表現方法は多様で、ブルンブルンと振ったりシュンッと尖がったり、クリンッと丸まったり。
    私は犬を飼ったことがないので知識がなく、今回この絵本を読んで犬についての多くを学びました。

    他の動物は、どうなのでしょう?
    犬のようにしっぽで表現する動物は、他にもいるのでしょうか?
    また、しっぽ以外の体のどこかで表現する動物は、いるのでしょうか?

    興味が湧きました。
    動物に関する他の絵本も、読んでみようと思います。

    投稿日:2022/01/26

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わにさんどきっ はいしゃさんどきっ / キャベツくん / おおきくなるっていうことは / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりものの試し読みができます!
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット