新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ぶどうくん」 ママの声

ぶどうくん 作・絵:さとう めぐみ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2021年06月29日
ISBN:9784569880013
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,086
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ギスギスはカサカサ

    ぶどうくんの活躍については、やや唐突というか無理やりな感じがしましたが、このお話の前提となるくだものとやさいのけんかや、そこに現れた「サバクダー」には「なるほど」と思ってしまいました。けんかをしてギスギスするとカサカサする。本当にそうだと思います。気をつけたいです。

    投稿日:2024/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 緑化作戦

    「おいしいもり」シリーズ。
    元気いっぱいの男の子、ぶどうくんが主人公です。
    ツルや葉をいっぱいまとった姿が、まさにやんちゃ坊主そのもの。
    いつもの面々、くだものとやさいたちが大縄跳びしているところにやって来て、
    仲間に入れてもらったものの、やんちゃが過ぎての騒動。
    注意の仕方も難しいものですね。
    そんな乾いた心につけこんだのが、サバクダー。
    なんともぴったりな造形に感心です。
    いつもなら大活躍の薬味レンジャーも苦戦する中、
    意外にも活躍したのが、ぶどうくん。
    なるほど、緑化作戦ですね。
    この辺りは、環境学習にもなりそうです。
    意外な解決策にびっくりですが、個性の生かし方、学びたいです。
    幼稚園児くらいから、仲良しのヒントとしても。

    投稿日:2021/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • わんぱくなぶどうくんがかわいい!

    おいしいもりシリーズの新作楽しみに待っていました。なんと今度は男の子が主人公とは!わくわくしながらページをめくっていくと、わんぱくなぶどうくんがとてもかわいくて笑ってしまいました。毎回出てくる悪者も楽しみの一つです!このシリーズが大好きな娘は戦う場面がいつもお気に入りです。女の子だけじゃなく男の子も楽しめます!次回は何のフルーツか楽しみにしています。

    投稿日:2021/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶどうくん

    • レオにゃんさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子18歳、男の子13歳

    さとうめぐみさんの絵本にはいつもたくさんの食べ物がでてきます。
    本物のように繊細に描かれた食べ物を見ているだけでもいつもとてもワクワク!!
    その食べ物たちがかわいいキャラクターとなり大活躍する姿が楽しいです。
    ぶどうくんでは、野菜たちが勢ぞろいする場面がとても色鮮かで素敵です。そして
    かわいいキャラクターたちが力を合わせて頑張る姿がとても爽快です。

    投稿日:2021/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気遣いが大事

    主人公のぶどうくんは、元気いっぱいな男の子です。
    果物と野菜たちが大縄跳びをしているところに、
    「ぼくも やりたいな!」
    と入っていける男の子です。
    でも気遣いが少し足りないので、大縄跳びに入れてくれたみんなに迷惑をかけてしまいました。
    みんなに責められて、怒って抜けてしまったぶどうくん。
    反省するべきだったのに、自分勝手です。
    でも、悪者が現れて……。

    可愛らしい絵と分かりやすい展開で、読む人を魅了します。
    幼稚園や保育園、小学校で起こりそうなトラブルを中心に創られているので、すんなり感情移入できそうです。
    全てのお子さんにお勧めです。

    投稿日:2021/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子にも女の子にもオススメです

    娘の大好きなおいしいもりシリーズの5作目で、初の男の子が主人公です。
    シリーズ最初のレモンちゃんが、フルーツ達の可愛さとやくみレンジャーのかっこよさで保育園で大人気でしたが、今回は男の子が主人公なのでより男の子も楽しめると思います。
    今娘は小学3年生になりましたが、ぶどうくんも学校に持っていってクラスのみんなにオススメするんだ?と言っています。
    カラフルで明るい色づかいで、ぶどうのツルなど細部まで細かく描写されていてとても絵が綺麗なのも好きなところです。

    投稿日:2021/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悪ふざけが過ぎて、なかなか周りの友達と仲良くなれないぶどうくんを見て、クラスに1人はこんな子どもがいたな〜と、小学校時代を懐かしく思いました。みんなを困らせてばかりのぶどうくんでしたが、みんなが本当に困ったときに助け船を出せる優しいヒーローでした。

    投稿日:2021/07/10

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ももちゃん / さかなかにゃ? / おかずたちのおでかけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット