日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
並び替え
4件見つかりました
ねずみくんシリーズです。 お母さんが編んでくれた赤いチョッキ。 大事に着たいと思いますが、 あひるに貸してと言われて 貸したら最後・・・・。 次々にいろんな仲間が その赤いチョッキを貸してと言います。 私ならお母さんが編んでくれた 大事なチョッキ、貸したくないです・・・・・。 ねずみくんはどうだったのかな? 貸してあげたのはいいですが、 どんどん体の大きい動物に渡り、 ねずみくんが見つけたときは ぞうさんが着ています!! ねずみくんのチョッキを ぞうさんが着てる? えーーーーーっ!! ひどいっ!!! そう思っちゃいました。 でもそういう残念なところで お話は終わりません。 だってロングセラーですから。 最初にチョッキをきて登場した ねずみくん。 最後の最後、小さい絵で 再びねずみくんが登場します。
投稿日:2020/11/01
小さい頃から何度読んだのだろうと思うほど読み込んだ絵本。普通サイズは持っているので息子には小さいサイズがいいかなと思い選びました。「すこしきついがにあうかな」は職場で子どもたちと、小さな服をわざと着て真似っこ遊びを楽しむことがあります。大切な赤いチョッキがどうなるかハラハラさせる可愛らしいお話です。
投稿日:2020/05/20
私が子供のころに読んだ記憶があり、自分の子供たちにも是非読んでもらいたかった絵本。下の子がねずみくんを見て自分の名前で呼んでいて可愛かったです。終わり方はあーあ、という結末。 リズムがいいので引き続きよみたいです。
投稿日:2019/07/16
赤くてかわいらしいねずみくんのチョッキ。それを見た動物たちが、「ちょっときせて」「いいよ」と代わる代わるちょっきを着ます。ちょっとちいさいけどにあうかな?と言いながら着ているうちに、チョッキはどんどん伸びてしまい、ぞうさんまでが着てしまいました^^;ねずみくんが気づいた時にはもう後の祭りです。でも、最後にぞうさんがブランコにしてくれた姿に、ほっとさせられました。ミニサイズなので、おでかけにも便利です。
投稿日:2016/07/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのにちようび
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索