新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

そらまめくんの いっしょに あそぼ」 ママの声

そらまめくんの いっしょに あそぼ 作:なかや みわ
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2023年03月06日
ISBN:9784097251842
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,617
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 頭をちゃんと使っている

    表紙にもあるように

    そらまめくんは蔓?を使って

    なわとびをしています。

    友達がどんどん増えていっても、

    その蔓の使い方が絶妙でとてもいいです。

    友達は豆の種類ばかりで

    いろんな豆が出てきました。

    人数が増えると遊びは難しいですが、

    工夫して楽しく遊んでいるのが

    すごいなと思いました。

    投稿日:2024/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • あそびの工夫

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子29歳、男の子27歳

    「そらまめくん」シリーズ。
    そらまめくんが、あそびの工夫をするストーリー。
    つるを見つけて縄跳びあそびを始めたそらまめくん。
    お友だちが次々とやって来て、あそびが広がります。
    「いーれーて!」
    「いーいーよ」
    繰り返されるこのやりとりは子ども時代には大切なので、
    この作品で学んでほしいですね。
    仲間が増えて、あそびを工夫していくのが素敵。
    ラストの展開は、グッドアイデア!
    さすが、そらまめくんです。
    小さい子から、お友だち作りのヒントとしても。

    投稿日:2023/05/03

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット