新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

いつつごちゃんのはるのいちにち」 ママの声

いつつごちゃんのはるのいちにち 作・絵:かさい まり
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2008年02月
ISBN:9784893252890
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,249
みんなの声 総数 11
「いつつごちゃんのはるのいちにち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもの気持ちがよくわかっているな〜

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    春というキーワードに惹かれて図書館で借りて読んでみました。

    思ったほど春っぽくなく、
    途中からの場面が暗くなりドキドキの方が
    印象深いのですが
    でも順番だと怖いから
    5人で横に並んで帰るとか、
    子どもの気持ちがよくわかっているな〜と
    読んでいて一緒にドキドキしながら読みました。

    子どもたちも怖くなったのか
    だんだん寄り添って聞いていました。

    投稿日:2019/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつつごちゃん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    春の絵本でかさいまりさんなので選びました。
    うさぎのいつつごちゃん。
    でも性格はみんな違うようですねー。
    こどもはいつつごちゃんたちの名前を声に出して言っていました。
    一列に並んでみんないちばんまえ、と言っているところがかわいくて好きです。
    いつもみんないっしょなのかな、かわいいな。

    投稿日:2016/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかい気持ちに♪

    かさいまりさんの絵は、見ているといつも心が
    あったかくなります♪
    うさぎのいつつごちゃんの、はるのいちにちの
    様子が描かれているのですが、とっても楽しい
    気持ちになれますよ!!
    きょうだいっていいなーとか、あたたかい家庭
    っていいなーとか・・・。
    優しくて、穏やかな気持ちにさせてくれる絵本
    だったので、何度も何度も読みました♪

    投稿日:2014/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつつごちゃんの虜に

    かわいいうさぎさんの表紙に惹かれ娘が図書館で借りてきました。

    お話自体はありふれた感じのストーリーですが、絵がかわいいので娘はとても気に入って自分で何度も読んでいました。

    いつつごちゃんそれぞれの名前もかわいらしくて、この子はだれだれっていうんだよ。と私に教えてくれて、娘はすっかりいつつごちゃんの虜です。
    かわいらしい中にも、ドキドキする展開もあり、小さい子にはわくわく冒険絵本としても楽しめるのではないでしょうか。

    女の子にはうけると思います。

    投稿日:2011/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • にぎやかな毎日が想像できます

    • レースさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    子どもは、いつつごちゃんの名前にまず関心を持ちました。
    それぞれの寝相にもすごく関心をもっていました。
    いつつごちゃん、ひとりひとりそれぞれ性格も違うようで、
    しっかり者もいれば、いたずらっ子やあまえんぼうもいて、
    それがかわいらしい絵にもよく表われています。
    ある春の一日の出来事ですが、
    なるほど、にぎやかな毎日なのでしょう。
    お話は、起承転結がはっきりついていると思いました。

    投稿日:2011/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい五つ子ちゃん

    幼稚園で読んで「おもしろかった、かわいいよ」と、子供のリクエストで購入しました。

    かさいまりさんの絵が、本当にかわいらしい本でした。

    仲良しの五つ子ちゃんのかわいらしさでニッコリして、ちょっとした冒険(?)もあってドキドキして、と夢中になって読んでいました。

    私が一番心に響いたのは、カバー裏に書かれていた短いコメントです。
    「ふつうの つみかさねは
    しあわせの つみかさね」

    本当にそのとおりですよね。

    いつもはカバーを処分しているのですが、この本のカバーは手元に残してあります。

    投稿日:2011/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいぼうけん

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    かさいまりさんの動物は本当にかわいいですね。

    うさぎのいつつごちゃん、どの子もかわいいけどよく見ると少し違うのがすごいなぁ・・と思います。

    春の野原へいつつごちゃんがでかけます。

    花や草のみ、どこかへ出かけたくなりますね。

    だんだん・・深い森にはいってしまって・・・と子どもたちの大好きなドキドキする場面もあってとても喜んで聞いてくれました。

    投稿日:2010/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしい絵です

    可愛いうさぎの5つ子ちゃん、もも、のの、とと、ろろ、ここのお話です♪
    5人5色のうさぎの5つ子ちゃんの春の1日。
    お母さんにお客さんが来るから早く帰ってくるようにと送り出された5匹。
    でも遊びに夢中になってしまい、いつの間にかあたりは薄暗くなって・・・

    うちの子もすぐに遊びに夢中になるので、そんな息子の姿とうさぎちゃんたちがダブって見えました^^;
    子供だけで遊んでいたら、あたりが暗くなってきたら、
    急に不安になっちゃうんでしょうね。
    またそんな時に起こるハプニング。
    パニックしちゃうのわかるなあ〜と妙に共感しちゃいます。

    何よりも5つ子ちゃんのそれぞれの特徴が可愛らしく、
    息子は食いしん坊で泣き虫のととの行動とかが気になったようです♪


    【事務局注:このレビューは、「いつつごちゃんのはるのいちにち」おはなしチャイルドシリーズ 2007年度4月号(チャイルド本社)に寄せられたものです。】

    投稿日:2007/05/14

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット