新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

岩波少年文庫 ムギと王さま 本の小べや1」 ママの声

岩波少年文庫 ムギと王さま 本の小べや1 作:エリナー・ファージョン
訳:石井 桃子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\792
発行日:2001年05月18日
ISBN:9784001140828
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,809
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • よくある童話とは、ちょっぴり違う

    お姫様や、貧しい村人、魔法使い、犬など、様々なものが登場するお話は、世界のあちこちで昔から語り継がれている童話をまとめたもののように思えます。しかし、ファージョンの作品は、どれも少しだけ小さな驚きがある展開になっていて、よくある童話とは一味違う新鮮さを感じます。特に、小さなお針子さんのお話は、何度読んでも楽しくてお気に入りです。

    投稿日:2023/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みやすい

    エリナー・ファージョン について読みたくなりました。読んだことない人もおすすめ、むしろ導入にいいということで読んでみました。
    読みやすくてすぐに読んでしまいます。エリナー・ファージョン の世界や考えは何かを包んでいるようなあたたかさ、優しい眼差しを感じます。そして挿絵もすばらしい。本をよみふける子どもの絵なんて、いいですよね。本の小部屋という名前も素敵。こんな小部屋が欲しいです。

    投稿日:2015/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お話の本当の意味

    「村にひとりの、ばかがおりました」と、お話ははじまります。
     
     本を読み終えた子どもに感想をきいたら
     「ウイリーは、ばかだよ。王様がいちばんえらいのに、じぶんのおとうさんをいちばん、っていうんだから」と、いうことでした。
     お話の本当の意味は、まだ読みとれなかったようです。

     表題の「ムギと王さま」をはじめ、すべて短編なので、読みやすいと思います。夏休みの読書におすすめです。

    投稿日:2010/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこかの国の民話か、グリム童話みたい

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    上の子が「題名は知ってるぞ」と、読んでいるのを見ました。最後まで読んだかは確認しませんでした。
    下の子も、「題名は聞いたことがある」と、いっていましたが、今のところ下の子は手にしていません。

    表題作の「ムギと王さま」は私もずいぶん前に読んだことがある気がします。他に13編が入った短編集でした。
    個人的には「レモン色の子犬」が一番面白かったです。
    「金魚」も、どこかの国の民話か、グリム童話にでも出てきそうな話で面白かったし、
    「七ばんめの王女」も、なんだか奇妙な魅力がありました。
    岩波少年文庫の背表紙を見ると、お薦めの年齢は高学年からです。

    短くまとめられた話が多いので、とても読みやすかったです。

    投稿日:2010/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み終わってすっきりします

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    ファージョンの作品は、弱いものをいじめる権力者を出し抜いたり、
    権力をたてにいばる者を懲らしめたりするものがあります。

    面白くて最後まで引き付けられます。
    表現も素敵で、女性ならではの視点で書かれています。
    「レモン色の小犬」は女の子が成長する様子がほほえましく、女の子にも男の子にも読んでもらいたいです。

    「ムギと王さま」では自分の父親を尊敬する息子が出てきます。
    本当に大切なものを教えてくれます。
    お話の好きな子どもたちにぜひ薦めたい本です。

    投稿日:2008/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット