新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

シノダ! (3) 鏡の中の秘密の池」 ママの声

シノダ! (3) 鏡の中の秘密の池 作:富安 陽子
絵:大庭賢哉
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年11月
ISBN:9784036440306
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,808
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 不思議で楽しいシリーズ。

    パパは人間、ママはキツネ!?のシノダ家。
    富安陽子さんらしい、ちょっと不思議でグッと引き込まれてしまう世界観。
    シリーズものなので、気に入ったらどんどん読んでいけるのも、また嬉しいですね。
    楽しいシリーズ児童書に思いました。

    投稿日:2020/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • タクミの一言で…。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    シノダ!シリーズも、3巻目となりました。楽し〜い!!1〜3巻まで、一気に2日で読み終えました。子どもには先に読まれていますけど…。

    今回はパパ側のおばあちゃんが登場します。
    このおばあちゃん、姑さんがいるママが読んだら
    「あぁ、いるいるこういう人」と、思うと思います。
    お姑さんなら、こういうこと言うぞ〜。とか、って、実感しちゃうキャラクターです。
    決して嫌味でない、優しいお嫁さん想いのお姑さんでも、
    嫁は色々気を使うもんだし、
    逆に、気が合うお嫁さんをもらっていても、
    お姑さんもそばにいるときはお嫁さんに気を使いますよね〜。
    そんなリアル感がすごく出ているんです。
    (これは大人が読んだ時の感想)

    さて、内容ですが、パパのおばあちゃんが登場した。
    ということもあり、パパの子どもの頃の思い出の友達が、
    物語の中で重要なキーになります。

    相変わらず、シノダ家を引っかき回すママ側の親戚たちも容赦なくあらわれて、迷惑をかけていいきます。
    バレそうでバレない彼らの際どい行動や発言にドキドキするユイ達と一緒になって、読み手の子ども達もドキドキを楽しめるんじゃないでしょうか。

    3巻目は、読み終わって、心の奥にしっとりと優しさが残る内容でした。今回の縁の下の功労者は意外とタクミではないかな?と思いました。タクミのことばで、パパはとても救われたと思います。
    次回4巻も、とても期待が高まります。
    とても読みやすい話なので、たくさんの子ども達に読んでほしいです。
    機会があったら、このシリーズもブックトークしてみたいです。

    投稿日:2009/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんの思い出は博学

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    我家はみんな富安陽子さんのファンです。(私が好きなので・・本棚にあるので必然かな?)

    シノダシリーズの第3弾です。

    1作目のチビ竜と魔法の実からのファンです。

    毎回きつね族の親戚がおこす珍ハプニングにハラハラドキドキさせられるのが楽しいのですが、今回はちょっと違って人普通の人間のお父さんの親戚がきっかけで以外な展開になっています。

    ファーブル昆虫記の内容も少し出てきて・・勉強にもなりました。
    蝉の幼虫とり・・この夏はチャレンジしよう!とみんなで張り切っています。

    投稿日:2009/02/14

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのにちようび / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット