新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぼくらのオペラ」 ママの声

ぼくらのオペラ 作・絵:寺門孝之
出版社:イースト・プレス
税込価格:\1,540
発行日:2009年01月
ISBN:9784781600642
評価スコア 4.09
評価ランキング 26,546
みんなの声 総数 10
「ぼくらのオペラ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 耳を研ぎ澄ませて・・

    表紙からもなんだか芸術的なふんいきを感じて、作者の独特なアートの世界を楽しめそうな気がしてページをめくりました。

    音楽が好きな方なら、きっと、この絵本の世界を堪能できるのではないでしょうか。

    星のオペラ、月のオペラ・・・
    それぞれの世界、それぞれの音、色んな音に耳を研ぎ澄ませて、心を開くと聴こえてくる色々な音にもっと私たちも耳を傾けなければいけませんね。
    森のオペラのシーン、素敵だなーと思います。動物、虫、鳥、お姫様?小人・・

    心がすーっと浄化されるような絵本です。

    一人一人の感性で色々な感じ方が出来る絵本です。

    投稿日:2016/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • あ〜、歌がうまければ・・・・・・

    星のオペラ・月のオペラ・地震のオペラ・雷のオペラ・火事のオペラ・・・・・・と各見開きにいろんなオペラが出てきます。

    火事のオペラの次のオペラの予想がつきませんか?
    そう、そうなんです。
    でも、もっともっと壮大なスケールのオペラであることが、後半にわかります。

    あ〜、歌がうまければ、オペラ曲でも流しながら、メロティにこの文(歌詞)をのせて歌ってみたいのですが、・・・・・・。

    阪神大震災経験後に、温めていたイメージをもとに作られた作品だそうです。

    投稿日:2015/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろなオペラ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    表紙を見て森の動物たちと楽しくオペラをするお話かと思ったのですが、森のオペラだけではなく、いろいろなオペラがあってなるほどと思いました。
    おやじのオペラが予想外でした(笑)。
    人によってお気に入りのオペラは違うのでしょうね。

    投稿日:2014/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きな歌声

     宇宙、地球、自然、人間、、、おおらかな生命賛歌のような言葉が印象的でした。オペラのような、大きな歌声がきこえてくるようでした。
     たくさんの動物や人間たち、みんなの表情がいきいきしていて、楽しかったです。
     
     最後、お辞儀をしながら幕が下りていく場面が、しみじみしました。
    ぼくらのオペラは、ハッピーエンドで終わるのがいいなと思いました。

    投稿日:2012/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きな視野で?ってことかな?

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    『全ページ立ち読み』で読ませていただきました

    いろいろな場面に
    いろいろな人、動物、竜、恐竜、天使、神様・・・

    オペラの中
    絵本の中で可能な舞台設定で
    楽しめるのでしょうか

    にんげんのオペラでは
    戦車に乗った軍人?
    お年寄りの方も・・・
    もしかしたら、何か社会的なことを訴えてるのかな?
    と、思うとそのページの言葉は
    ダジャレ???

    とても不思議だけど
    魅力的なのかもしれません

    投稿日:2011/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 輝かせよう!

    一番印象的だったのは「じしんのオペラ」で言葉の強さ、迫力に怯んでしまいました。
    それもこの本が作られた経緯を読み納得しました。
    地面が形を変えてしまうなんて、そんなことになったら一体何を信じればいいのか・・・
    それでもどんなオペラが上演されようと一人一人が優しい歌を
    歌うことで「ぼくらのオペラ」を輝かせていかなくてはと思ったのでした。

    投稿日:2010/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ココロのなかでひびきわたる

    • ユウコップさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子9歳、女の子5歳

    5歳の娘に読みました!
    読み終わったあとの満足そうな顔☆
    絵の力ってすごい!まさにオペラ!
    絵の一つ一つの表現が音色を奏でています。
    文字を追ってしまうとこの世界にすんなり入っていけないかも
    私は読んでいて娘の理解についていけなかった感じがします。
    とても深い森、魂にひびく絵本です。

    投稿日:2010/04/23

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.09)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット