うさぎのホッパー」 ママの声

うさぎのホッパー 作・絵:マーカス・フィスター
訳:小沢正
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1992年02月
ISBN:9784577005651
評価スコア 4
評価ランキング 28,604
みんなの声 総数 5
「うさぎのホッパー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 知りたがりの子ウサギ

    とっても知りたがりなんですね、ホッパーは。
    鹿のつのを枝だと思って、「はるになると、はっぱが はえるの?」なんて、かわいい発想です。
    絵もとても綺麗で、ホッパーはかわいらしかったです。
    特に、表紙の裏の数々のホッパーは、「かわいいー!」と子供たちも大喜び。
    それぞれ、お気に入りのホッパーがあるようです。

    投稿日:2013/04/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 雪世界が美しい〜

    • るぴいさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子11歳、男の子9歳、男の子5歳

    ラベンダー・グレーブルー・エメラルドの
    寒色グラデーションで表現された雪世界がとても美しいです。
    白うさぎホッパーの白が引き立って、幻想的。
    寒いはずなのに、やわらかく暖かい雰囲気を感じました。

    春を知らないホッパー。
    元気いっぱいはねまわるホッパー。
    疲れてうとうと眠りにつくホッパー。
    温かく導き、見守るお母さんうさぎと共に、
    早く春を見せてあげたいと、心がうずうずしました。

    投稿日:2011/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホッパーの無邪気さがかわいい

    小沢正さんが訳ということで手にとってみました。

    マーカス・フィスターというと、「にじいろのさかな」でおなじみ、小沢さんというと毒のある笑いの自作が多い方というイメージなので、どんな本かなと思いました。

    一言でいうと、うさぎのホッパーの無邪気さがかわいいと思います。

    疲れたホッパーが雪の上でへなへなと倒れている姿もかわいいなと思いました。

    ホッパーを見ながら、息子の小さな頃のかわいらしさを思い出して目を細めてしまいます。

    自然の厳しさもありますが、優しいお母さんや春を待つ気持ちに心が温かくなりました。

    投稿日:2009/04/01

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / りんごがドスーン / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


【特集】絵本ナビのクリスマス2025

みんなの声(5人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット