新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ランスロットとパブロくん」 ママの声

ランスロットとパブロくん 作・絵:たむら しげる
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2003年10月
ISBN:9784033312903
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,617
みんなの声 総数 18
「ランスロットとパブロくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 息子も大概似たようなもの

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    わすれんぼうのランスロットとおっとりやのパブロくんだからこそ、
    友情が続いているんでしょうね…。

    子どもも忘れているのが分かり、
    このお話の面白さが伝わったようで、
    笑っていました。

    でも、息子も大概似たようなもので、
    指示されたことや、やらなきゃいけないことも
    フッと忘れて、TVやおもちゃに夢中になれるんだから、
    忙しい時にはこの絵本を読むみたいには親は笑えません。

    投稿日:2019/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • お友だちになりたいな〜♪

    待ち合わせの約束があっても、ひとたび何かに気をうばわれると、すっかり約束のことを忘れてしまうランスロットくん。
    うごきひとつひとつが、超マイペース。

    かなりの困ったちゃんですが、これが何とも憎めない(笑)
    迷惑をかけられっぱなしのお友だちも、「だいじょうぶ。なれっこだもん。」って(笑)。

    なれっこになるほどでも、約束し続けるってことは、やっぱりランスロットくんのことが大好きだからなんでしょうね。

    困ったちゃんだけど、お友だちになりたいな〜♪と思わせてくれるランスロットくんでした!

    投稿日:2015/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な世界

    とにかく絵が綺麗で、表現も夢をみている
    ような感じでお気に入りの絵本です。
    ソーダの海という表現、とても気に入っています。
    汽車のレールの繋ぎかた、息子の小さい頃を
    見ているようです。小さい子供の、心の中を、描いているような
    優しい絵本です。

    投稿日:2014/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳11か月の息子に図書館で借りました。
    最近、私たちはたむらさんの絵本にはまっています。

    ストーリーは、ランスロットくんとパブロくんが一緒に遊ぶ、というもので、
    ほのぼのしているのですが、ランスロット君が極めて忘れっぽくて、
    個人的に「あらら…」と思ってしまいました。

    が、とにかく絵が秀逸です。
    ちょっと幻想的なおもちゃの汽車の絵も、大きな魚を釣る絵も、本当にステキ。
    でも、とにかくノックアウトされたのは、
    見開きでの文字無しの夜空のページです。
    星がとてもきれい。
    その絵にいたる前のページの絵も緻密に計算されつくしています。
    何だか、自分も綺麗な星空を眺めた気分になりました。

    息子も結構喜んで読んでいました。

    投稿日:2014/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 和やかな関係が羨ましいです♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    カタカナが苦手な私(^^ゞ
    変わった名前?なのかな?
    でも、表紙の絵の雰囲気に惹かれて借りてみました

    じっくり読みました

    なんとも味わいのある絵本です
    センス良いやわらかな雰囲気の絵で

    性格がいいロボットとテディベア
    もしかしたら、たむら氏の幼い頃の空想の世界では?

    何かに夢中になると、約束も忘れちゃう
    でも、それを許してくれる?
    いつものことと、慣れている?
    友達の存在もいいですよね

    とっても、和やかな時間を過ごさせていただきました
    シリーズ本みたいです
    他のも探してみます!

    投稿日:2011/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆったりしてます

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    このゆるい感じに時間が過ぎるのが大好きです。
    ロボットのランスロット君が友達のパブロ君を誘って
    釣りに行こうとするんだけど
    家を片付け始めたら約束を忘れて・・・という内容に
    「ある、ある」こんな気持ちと同感してしまいました。
    パブロ君の優しい包容力のある行動もいいですね。

    星空のきれいな絵本が見られて感動でした。

    投稿日:2009/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • のんびり&あったか

    すごくマイペースな二人の、のんびりしたお話です。
    ランスロットはロボットです。
    とってもわすれんぼのロボットです。
    仲良しのくまのパブロくんと釣りの約束をしていたことを
    思い出しますが、釣り道具はどこだっけ?

    ランスロットくんのセリフは
    ロボットっぽく(宇宙人っぽく?)読んで、
    パブロくんのセリフはの〜んびり読んでいます。
    それが楽しいのか、汽車の玩具や魚釣りなど
    男の子に興味のあるものが満載なので好きなのか分かりませんが
    お気に入りの絵本です。

    ランスロットの家の壁紙の温かい優しい黄色が
    お話の雰囲気にぴったりです。
    途中でランスロットが汽車のおもちゃで遊び始めてしまうシーンは
    次のページに進むのをちょっと待ってと息子に止められました。
    絵というより、ランスロット君のいる世界を実際に作った写真なのかな?見開きにレールが立体的に広がっていて手で触れられそうです。

    ウチの子も自分のしていることを忘れて、
    興味が移ってすぐに他のことをしてしまうタイプなので
    「だってしょうがないじゃん」とランスロット君に共感していました。

    投稿日:2009/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子の夢

    「ロボットSOS」を読んでからたむらしげるが気になり始めた息子が借りた本です。息子は、ランスロットがレールをどんどんつなげて、電車ごっこをするのがとても気に入ったようです。
    現在もプラレール好きというお父さんを何人か知っていますが、電車・車などには男の子の気持ちを強く惹き付けるものがあるようです。

    遊びに夢中になると約束を忘れてしまうランスロット。それに付き合ってくれる気の長いパブロくんとの交流が心温まります。男の子とかつて男の子だったお父さんにオススメします。

    投稿日:2007/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのとしたやさしい気持ちに

    • ちびノエルさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子5歳、女の子1歳

    一言でいうと、
    とにかくほのぼのとしてかわいらしい絵本です。
    絵はCGを使ったものなのか、
    ちょっと変わった雰囲気だけどすごくキレイ。
    ランスロットのわすれんぼさんぶりに何回待たされても、
    「大丈夫。なれっこだもん。」というパブロくんが
    私は大好き。
    今の時代、こういうおおらかさが子供の心に
    小さいうちに育まれると、およそイジメなんて
    おきないだろうになぁ、なんて思いますね。
    3歳から4歳ぐらいの子にオススメです。

    投稿日:2006/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • もうひとつの絵本を見つけてワクワク!

    ランスロットのわすれんぼにあきれ、
    パブロくんのお人よし加減に笑ってしまいます。
    このふたり、とってもいい感じ!
    ランスロットに悪気はないし、パブロくんは待つのが平気なだけ。

    ランスロットの家に住んでいるネズミにも、主役になっている本がありまして・・・。それはまた別のはなし。

    パブロくんが、なかなか戻ってこないランスロットを2度目に迎えに来たとき、ランスロットがもっていた絵本に注目!
    「ネズミのヒコーキ」を抱えていました!
    そうとは知らず、「ネズミのヒコーキ」も図書館から借りてきていた娘たち、大喜びでした。自分達で見つけたのですから。

    投稿日:2006/04/23

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット