話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

パパとあそぼう」 ママの声

パパとあそぼう 作・絵:きむら ゆういち
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\748
発行日:1995年04月
ISBN:9784031312202
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,760
みんなの声 総数 10
「パパとあそぼう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しいよね

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子8歳、女の子6歳、女の子2歳

    きりんさんの長い首でのすべりだい等、動物の特徴をいかして、動物父子が遊びます。
    人間のパパさんでもできそうな遊びもありますよ。肩車なんかはうちの子好きですねー。
    しかけ絵本で、一生懸命しかけ部分をめくり、楽しんでいるようです。
    パパといっしょ!いいですよね。

    投稿日:2020/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな一緒?

    よそのパパがいいことしてると羨ましいと感じます。

    それはどこのママも同じだと思います。

    この絵本ででてくるように、ねてばかりいるパパには

    是非読ませたい絵本でしょうね。

    パパと遊んだら、こんなに楽しいことがあるんだと

    感じてほしい絵本でした。

    投稿日:2012/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物の場合・・・

    6ヶ月の娘に読んでやりました。いろんな動物の親子が遊んでいる様子をしかけ絵本で楽しく紹介。それぞれの特徴を使っているので、なかなかおもしろいです。ぞうなら長い鼻でぶらぶら、きりんなら長い首で滑り台。残念なのは、パパなら・・・という人間バージョン。それがあるともう少し身近に感じられるのにな・・・。娘は、大小、しかけでいろいろな大きさのページをめくるのが楽しそうでした。それも本を楽しむきっかけさ、と付き合ってましたよ。

    投稿日:2011/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパに読んでほしい絵本

    • モコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    いろんな動物の子供がその動物の特性を活かした楽しい方法でパパに遊んでもらう仕掛け絵本。
    1歳の娘がもってきた絵本なのにパパ大好きな3歳の息子のほうが気に入って読んでました。うちの息子は「これはパパにやってもらったことがあるぞ」と一つ一つをチェックしていました。結局、カバさん親子がやっていたお口の中で泳がせてあげる遊び以外は「ほとんどパパにやってもらったことがある」と誇らしげに言っていました。この絵本を読めば新米パパは新しい遊び方を覚えられるし、熟練したパパもうちのパパのように、より株を上げることができると思いますよ!お父さんが主役の絵本は思ったより少ないので是非読んで欲しい絵本です。

    投稿日:2009/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパよんで!

    小さなカバ君が、ほかの動物のパパさんたちが子どもと遊んでいるのを見ています。
    そこでカバパパに遊んでとおねだりしたカバ君。
    カバパパにしかできない遊びに大喜び=「ぱぱだいすき!」となる絵本です。

    主人が生まれて間もないころだった娘に対して、どうやって遊べばいいかわからないと言うので、この絵本を渡しました。
    それからの主人は、自分なりの遊び方で接し娘も楽しんでいました。
    娘も絵本を気に入って、主人に何度も読んでもらっていました◎そして今ではパパ大好きっ子に育ちました♪
    子育て真っ最中のパパにぜひ読んで!の一冊です☆

    投稿日:2007/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • だいすきパパ

    • よーさん
    • 20代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子1歳、女の子0歳

    普段からパパが大好きなわが娘。
    この本を読んであげたら、すぐにリピーターになっちゃいました!!パパと体をふれあっていろんな遊びをしてもらって大喜びの毎日です!!
    パパが苦手の子も絶対一緒に遊びたくなるはず!!!!!

    投稿日:2007/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 公園で遊び始めた頃に、この本に出会いました。
    ブランコのページは、ぶら〜んぶら〜んと何度もページをめくったりもどしたりして遊び感覚で読んであげました。
    旦那が読み聞かせをしているのを聞くと、ちょっと面白かったですよ。
    ぶら〜んぶら〜ん・・・の後のコメントが「とうちゃんはデケヘンケドナ」と
    やって!と言われる前に釘をさしていました。^^;
    時々、子供が自分でめくってみたりしています。

    投稿日:2006/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 是非パパと読んでください

    1・2・3歳用の仕掛け絵本です。娘がきむらゆういちさんの「こんにちは」が1歳の時大好きで分かりやすく、よく読んでいたのでこの本も購入しました。
     いろいろな動物のパパがさまざまな遊びを子供とします。
    是非パパと読んでください。我が家でもパパが張り切って読んでました!そしてこの本を読んだ後はもちろん子供と一緒にパパさん遊んであげてください。子供は遊んでくれるのを待ってると思います!

    投稿日:2006/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパとのコミュニケーション

    木村裕一さんの仕掛け絵本です。
    文字数が少なく、仕掛けを楽しむ構成になっています。
    テーマはパパとあそぼう。
    パパならではの遊びが楽しく紹介されています。
    きっと、この絵本を読むと、パパは同じことをやって〜とお子さんからせがまれるんじゃないでしょうか。
    パパが子供とのコミュニケーションをとるのに、役立つ絵本だと思います。

    投稿日:2004/01/30

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.36)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット