新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

うさぎのおうち」 ママの声

うさぎのおうち 作:マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵:ガース・ウィリアムズ
訳:松井るり子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年02月
ISBN:9784593504282
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,451
みんなの声 総数 47
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

36件見つかりました

  • 心が和みます☆

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子10歳

    うさぎの可愛さに、見惚れてしまいました。
    流れるような毛並みに、つぶらな瞳…ぎゅっと抱きしめたいくらい可愛い。

    春です。
    こまどりも、かえるも、グランドホッグも待ちに待った春。
    そんな春に、こうさぎは自分の家探し。

     どんないえが いいかなあ

    文章は短くリズムがあって、詩を読んでるよう。
    自然や、生き物たちの描写が美しい。

    繊細であたたかなタッチは、心が和みます。

    自然や生き物たちの描写が素敵なので、
    2歳のお子さんからでもおススメします。

    投稿日:2011/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 体温を感じてしまうリアルな毛並みに…

     この季節にうさぎさんの好きな小さいお子さんにいかがでしょうか。
     
     ん〜、うさぎのこのキュートさはたまりません。
     体温を感じてしまうリアルな毛並みに、なんとも印象的な円らな目。
     思わず抱きしめたくなります。

     春の背景がまた、リアルです。
     色調がセピアカラー地の上に描いたような、一昔前の動植物図鑑のようです。

     ストーリーは、春。
     自分の家探しをするこうさぎが、ほかの動物と出会い、「家」を尋ねながら自分の家を見つける、と言うものです。

     春の動植物を観察するような気持ちで、うさぎさんとたくさんの春を満喫してください。

    投稿日:2010/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春霞のうさぎのぼうや

    • こかごさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳

    春の絵本として生協で紹介されていたので思わず購入。届くのを楽しみにまっていました。息子に読み聞かせると、すぐに絵本の世界に吸い込まれていきました。そしてもう1回、もう1回と何度も読むのをせがまれて。何度も読んであげると今度は大人が読むのにあわせ文をもじって読んでみたり、と、もうすぐ3歳になる息子にちょうどよいストーリーと素敵な絵の絵本でした。繊細なタッチに大人も目を奪われます。

    投稿日:2010/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいくて、美しい

    春の匂い満載の一冊が読みたくて、図書館から借りてきました。

    写真のような緻密な絵が美しく、
    また春を感じさせる生き物や植物がたくさん出てきて
    心がうきうきしてきます。
    おはなしは、ウサギの坊やの家探し。
    とても単純でわかりやすく、幼児でも楽しめる一冊だと思います。
    娘は、さいごに坊やが出会う白いウサギが気に入り
    何度も何度も眺めていました。

    投稿日:2009/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春の絵本としてもお勧め

    マーガレット・ワイズ・ブラウンの詩的な文章と、ガース・ウィリアムズの素敵な絵がマッチしていて、眺めているだけでも癒されそうです。

    春の暖かさと、うさぎの暖かな幸福感に癒されました。

    春の絵本としてもお勧めです。

    投稿日:2009/01/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても素敵な絵本

    息子と一緒に楽しんだのですが、
    春の動物たちとの出会いを繰り返しながら、リズミカルに
    流れるお話し。
    つぶらな丸い瞳につややかできれいな毛並み、ひげの一本一本までも、かわいらしく丁寧に描かれた挿絵。どれをとっても素敵で
    何度でも手にとって読んでみたくなる絵本でした。
    春の季節にふさわしい、さわやかな風を感じるような絵本に
    うっとりでした。

    投稿日:2008/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が美しい

    とても丁寧でしかもかわいい絵、大好きです。
    娘も表紙を見ただけで「わぁ!かわいいね〜」と喜んでいました。

    うさぎはメスが巣穴を作るんですかねぇ。
    主人公のオスうさぎの子が、いろいろな動物たちの巣穴に「入ってもいい?」ときいていくのですが、なんだかひとまかせだなぁという印象が残ってしまって・・・
    でもラストはめでたしめでたしです。

    投稿日:2008/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • タッチがきれ〜

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    とてもリアルな絵で目を引きます。自然がきれいに描かれていてとても繊細です。そしてなんと言っても絵本の中の生き物達がとてもリアル。今にも動いて絵本から出てきそうなくらい。似たような絵だなぁと思ってたら・・「しろいうさぎとくろいうさぎ」で有名な名作絵本。この絵本でもうさぎが主人公。茶色のこうさぎが自分のおうちを見つけに出かけます。いろんな動物達のおうちを見て・・・入れてもらおうとするけれど断られてしまいます。そして・・・1匹の白いこうさぎに出会い・・・さぁ自分のおうちは見つかったのでしょうか。始めから最後まで絵を細かく見入ってしまうくらい、タッチの繊細さに目を奪われます。文章を読まなくても絵だけでも十分楽しめる絵本です。

    投稿日:2007/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアルな絵本です

    ウサギやかえるなど登場する動物たちがとてもリアルに描かれていて、かえるが好きな娘は「かえる〜どこ〜?」と探しながらページをめくっています。

    水に浮かぶかえるに「ぬれちゃったね、ふきふき」などと反応してます。
    ウサギも本物のように細かく描かれていて、見てるだけでも楽しい絵本です。

    投稿日:2007/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • しろいうさぎ〜より明るい絵

    同じ作者の「白いうさぎと黒いうさぎ」が私が小さい頃家にあったのですが、なんかどんよりと暗い感じがして読む気になれなかったのを覚えています。

    この本を見つけて、これだ!と思いました。同じように美しい絵で、色彩が明るいので子供も喜ぶかと思い図書館で借りました。

    しかし、文章が1歳には若干長かったみたいで、途中で飽きてしまいました。
    いきなり体言止めとか出てくるので、ちょっとリズムが狂って日本語的に読みづらかったような気もします。

    投稿日:2007/06/27

    参考になりました
    感謝
    0

36件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット