新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おおきなおおきなねこ」 ママの声

おおきなおおきなねこ 作・絵:せな けいこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
ISBN:9784323032153
評価スコア 4.09
評価ランキング 26,542
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 猫じゃないけど

    このお話は、おばあさんの家に十五夜の日にやってくるイタズラ河童たちがおばあさんの家にたまたまやってきてねていた熊を大きな猫と勘違いして、その日以来その大きな猫(熊)のおかげで河童たちは来なくなったのです。熊をネコだと勘違いするなんて、何とも間抜けな河童たちですが、もうイタズラしなくなったのを見てうちの子は「悪い事ばっかりしてるからや〜!」と言っていました。

    投稿日:2016/02/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • おばあさんとカッパの関係が気になる

    上の子たちも2歳くらいからせなさんの絵本がすきでよく読んでいたのですが、現在2歳の娘もよく手に取って読んでいます。
    かっぱはなぜおばあさんの家にお月見の夜現れるのか??謎ですが、なにはともあれ、招かれざる客がこなくなってよかったです。
    娘はカッパの子がクマの鼻の中にあつあつのお団子をいれて、熱い!となるシーンが気に入っている様子でした。

    投稿日:2023/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおきなねこ?

    せなけいこさんらしい一冊だなと思いました。おおきなねこと題名に書いてあるけどどうみてもそれは「くま」。どんなお話しなんだろうと興味深く読みました。河童の群れや大きなくまのインパクトに最後までお話しに引き込まれ、最後はめでたしめでたし。多くの子どもたちに読んであげたいなと思う一冊でした☆

    投稿日:2023/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまさんありがとう

    毎年、十五夜におばあさんのうちにやってくる悪い河童たち。そこにたまたま居合わせたおおきな「くま」。
    河童たちは、「くま」を化け猫と勘違いし、逃げていくお話です。
    『誰かを困らせて手に入れる快楽には、必ずしっぺ返しがある』
    素朴で愉快で「昔話」のようだな〜と思ったら、やはり、せなさんが旅行中にガイドさんから聞いた民話が
    元になっているとのこと。
    語り継がれる昔話には、教訓や惹き込む魅力がいっぱいですね!

    投稿日:2012/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまがかわいい

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    せなけいこさん好きな次男セレクトの絵本です。

    十五夜に、かっぱがくるので仕方なく支度をしていたおばあさん。
    その晩、やまのくまがやってきましたが、そうとは知らない河童たちは飲めや食えや大騒ぎ。
    熊を、大きな猫と勘違いして・・・

    結局は、おばあさんの知恵で、河童は二度とおばあさんのところへはこなくなりました。

    河童に、猫と間違えられて、熱いお団子を鼻の穴に入れられてやけどした熊。一番の被害者でした(笑)
    おばあさんに薬を塗ってもらっていたところが、とってもかわいくて、私も息子も「熊なのに・・・」と笑ってしまいました。

    このレビューだと、なんだか熊が主役みたいですが・・・多分カッパが主役で、熊は名わき役って感じなのかな?
    でも題名通り、熊が主役なのかな???

    投稿日:2011/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • かっぱをだましたおばあさん

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子11歳 男の子9歳

    おおきなおおきなねこ・・・それは、わかりますよね。くまです。

    かっぱにおどされていたおばあさんのうちに、たまたまやった来たくまのおかげで、おばあさんは助かるのです。

    かっぱも、あまり賢くないのでしょう。
    だって、くまを’おおきなおおきなねこ’と間違えるなんて、おかしいですよね。

    この手の笑い話は、私は好きですね。

    投稿日:2008/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • カッパが空を飛ぶ?

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    毎年十五夜になると、かっぱからの手紙が届き、ごちそうをたくさん準備しておくようにと言われたおばあさん、ちっともうれしそうではありません。
    ごちそうを作って、おばあさんは物置小屋に隠れていると、山のくまもやってきました。
    なかなか面白いお話。かっぱが空を飛ぶなんて、想像もつきませんが、絵になる情景です。素敵な貼り絵の世界、今回も、充分楽しませていただきました。
    最初と最後の、十五夜のごちそうの違いや、おばあさんの表情の変化にも、ご注目!そして、最後のかっぱの絵、ちょっと気になります。

    投稿日:2008/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • だんごけん?

    テレビでやっているぜんまいざむらいにはまっている二人。

    だから、だんごをおおきなねこさんに鼻にかっぱがつっこんでしまったら「必勝 だんごけん?」
    とたずねてきた息子。

    そう見えたのね?

    お姉ちゃんは本当におおきなクマがたくさんあかちゃんを産んだとだまされていて。。。

    子どもって素直でかわいいなとおもってしまいました。

    投稿日:2008/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ええっ!ねこ?

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    表紙のタイトルは「おおきなおおきなねこ」でも、絵は確かにくま。どうしてどうしてって思いながら読み始める本です。

    お月見の夜におばあさんのつくったごちそうをうばいにやってきたかっぱが、くまをねことまちがえたのです。なるほど、なぞがとけました。

    せなさんのおなじみちぎり絵は、いつみてもあたたかみがあります。今回もくまが今にも動き出しそうな躍動感あふれる姿で登場しています。

    娘は、「せなさんは、かっぱの群れを一度はかいて見たいと思っていたらしく、それを実現させてすごいと思いました。」といっています。一つ一つの細かい部分がすごいねっと絶賛。

    みなさんもぜひ、読んでみてくださいね。

    投稿日:2007/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこ?

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    表紙を見ると、「題名と違うじゃん」って思いながら・・・「なんでねこなんだろう」って疑問もでて、思わず手にとってしまいました。おばあさんが十五夜にご馳走を作っておくように河童に脅かされてました。その夜くまもおばあさんの家に入って寝ていました。河童達は飲んだり食べたりと大騒ぎしてる中、クマを発見して・・・「おおきなねこちゃん」と言いながらクマの鼻に熱いだんごをつっこんだ!!クマはビックリ仰天で叫ぶと、河童達は「ばけねこだ〜」と言って飛んで帰っていって・・・河童はどうなったのでしょうか。内容を読んで題名の意味が納得できました。

    投稿日:2007/10/17

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.09)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット