新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

やさしいね!」 ママの声

やさしいね! 作・絵:メアリー・マーフィ
訳:ふじき やすこ
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2004年05月
ISBN:9784577029060
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,121
みんなの声 総数 16
「やさしいね!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 優しい

    優しい気持ちが、リレーのように繋がっていましたね。
    ただ、最初のニワトリの行動はビックリしました。
    「やさしい」気持ちを表現するためとはいっても、大事な卵を他に預けるのは・・・ちょっと理解できなかったです。

    投稿日:2014/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一年生への読み聞かせ

    • たなぴーさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 女の子16歳、男の子13歳

    シンプルな絵と大きな文字は
    低学年の読み聞かせに向くと思います。
    物をあげることだけが優しいのではなく
    ブタさんの背中をかいたり
    子犬さんと一緒に遊んだり
    自分のできることで優しくしてあげる事が大事だと
    学んで欲しいと思います。
    人に優しくすると自分も幸せな気持ちになれると
    この本は教えてくれます。

    投稿日:2012/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな優しいじゃん!

    いやいや、みんながやさしいじゃん!!!

    みんながみんな!!

    自分がやさしくされたから、誰かを

    おなじように優しくしたい・・・。

    その考えがとっても気に入りました。

    子どもがどう、感じたかのかは別として

    読んでるママがほっこりしました。

    投稿日:2012/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「やさしさ」の連鎖

    とっても素敵な絵本でした。
    誰かに優しくしてもらったら、今度は誰かに優しい事をしたくなる・・・そして、その「やさしさ」は、
    巡り巡って、自分へと戻ってくる。「やさしさ」の連鎖です。
    「やさしさ」とは、どういうものか・・・とっても分かりやすく描かれているので、
    小さな子供にも、ぜひ読んであげたい絵本だと思いました。お勧めです。

    投稿日:2012/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい気持ち

    この本とっても良いですね。贈り物ってする方もされるほうも両方がとってもハッピーな気持ちになるものです。それをストレートに子供でも分かりやすい形で表現されてます。おすすめです。

    投稿日:2010/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長く楽しめる一冊

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    やさしくしてもらったら、自分も誰かにやさしくしたくなる。
    そんなやさしさのバトンが次から次へと手渡されて、みんながハッピーになる絵本です。
    色鮮やかな絵と手書き風の文字が温かい雰囲気をさらに盛り上げています。
    出てくる動物たちがなじみのある動物ばかりだったので、1歳の娘も絵を見て楽しんでいました。
    赤ちゃんのころから、この絵本のメッセージを受け取れる大きな子まで、長い間楽しめそうな一冊です。

    投稿日:2009/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしさの連鎖

    やさしいことをしてもらった動物が次々に違う動物にやさしいことをしたいと思って実行します。

    毎日これを読んであげたら、うちの子もやさしい子になってくれそう・・・そんな素敵な絵本です。

    小さなお子さんへのプレゼントにも最適です。

    投稿日:2009/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたし やさしいの だいすき

     やさしいという言葉は、なんてやさしいんでしょう。
     やさしくされると、こころがどんなにあつくなるか、どんなにうれしいか、どんなにむねがいっぱいになるか。
     こどもたちが、そんな、体験のたくさんできる人生であって欲しいとおもいます。

     やさしさのリレーとも言うべき、この絵本。次がわかっているけれど、ページをめくるたび、次はどんなやさしさ?って、期待しちゃいます。
     本当にやさしくされると、うれしさでいっぱいになったこころは、つぎの優しさを届けたくなるんでしょうね。

     優しさをプレゼントする“こ”の目線が、皆かわいい上目使い。
    優しさをうけた“こ”は、皆ハッピー笑顔。

     色使いといい、文字といい、やさしい絵本です。

     4歳の近所の女の子に読みました。
     
     「あたし、やさしいのすきよ。」って、にっこり。

    投稿日:2009/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい動物さん

    たくさんの動物さんが登場してくる絵本です。

    最初にブタさんが優しい事をする所から物語が始まり、次々に動物さんたちが、「優しくされたから、私も優しくしたい!」と優しい事をリーレーみたいにしていく、優しさって大切なんだなぁっと伝わってくる絵本です。

    イラストも大きく描かれているし、カラーも綺麗なので、見ていて楽しい絵本だと思います。

    投稿日:2009/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • こころくばり

    • ゆぺちさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    やさしいってどういうこと?を子供にわかりやすく伝えられます。誰かに優しくされたら、また自分も誰かに優しくする。
    「やさしさは自分に返ってくるんだよ!」という本当に大切な事を可愛い動物達が教えてくれます。

    色使いがとても綺麗です。子供が大好きな色で分かりやすいです。

    投稿日:2008/12/19

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / あらまっ! / 教室はまちがうところだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット