新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

まるをさがして」 ママの声

まるをさがして 作・絵:大月ヒロ子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,650
発行日:2004年04月
ISBN:9784834005547
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,661
みんなの声 総数 14
「まるをさがして」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 個性あふれる作品

    表紙のカラフルなデザインに惹かれて手に取りました。
    世界の芸術家が描いた、様々な「まる」を集めた絵本です。まると言っても、一つ一つ全く表情が違って、個性あふれる作品ばかりで見ごたえがありました。
    まるの中に顔が現れるページが一番盛り上がりました。

    投稿日:2016/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 芸術的すぎる!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    3歳の娘が、「これ、おもしろいよ!」と言って
    図書館からかりてきた一冊。

    いろんなまるが、たくさんたくさん、
    描かれています。

    小さいまるがたくさんあるものや、
    立体的になっているもの。
    左のページには簡単な解説、というか、ヒント?
    右には、まるの絵。
    絵はとっても芸術的で、まるで美術館にある絵のようです。

    横から見ていた8歳の息子は、
    「なんだ、まるだけじゃん」なんて、つまらなさそうでしたが、
    3歳の娘はかなり面白そうに見ていて、
    いろんな「まる」を非常に堪能していました。

    これは年齢が小さいほうがウケる絵本かもしれません。
    大きくなると頭が硬くなってあんまり楽しめなくなるのかも。

    投稿日:2015/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキ!!

    この絵本御サブタイトルに「美術の遊園地」って書いてあったので、どんな絵本かと思って見始めたのですが、子供はトリックアートのような絵にとっても心を奪われていました。私も動いているように見える絵とかは、すごいな〜!!って感心しました。

    投稿日:2012/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 画集

    一冊の絵本ですが、それぞれの絵は別の画家の作品です。
    なので、ページをめくるたびに、まったく新しい世界が広がります。
    「まる」がテーマの作品が、こんなにあるのですね。
    おすすめは4才〜とありますが、絵を見て面白い本なので、赤ちゃんでも反応してくれそうです。

    投稿日:2011/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • アート

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    1歳の息子が図書館で頑として離さなかった本です
    さまざまな絵描きさんがまるを描いています
    まると一言で言っても様々で、アート作品として大人も楽しめます
    そもそも1歳の息子は
    リズムの良い文章とともに食い入るように何度も見ています
    色合いといい、唄うような文章といい
    小さい子にも楽しめる絵本です

    投稿日:2011/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 抽象的な絵にぴったりの言葉「〜まる」

    • 西の魔女さん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子15歳、男の子11歳

    色んなまるの絵を見る事ができる絵本です。
    後半のそれぞれの絵につけられた言葉は
    語尾が全て「まる」です。
    (「まるまる」「ひろまる」など。)
    まるだけの絵なのに 
    これらの言葉がしっくりと合っているように感じられ
    不思議な気持ちになりました。

    投稿日:2009/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるがいっぱい

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子7歳

    「びじゅつのゆうえんち」というシリーズの一冊です。
    いろいろな画家が描いた「まる」がたくさん出てきます。
    確かにどれもこれも「まる」ですが、平面的なもの、立体的なもの、ゆがんだ形のもの、動きのあるもの、小さいまるの集団などなど、いろいろなまるが出てきます。
    なるほど、確かにまるだよね、と思いながら、その様々な表情に惹きつけられてしまいます。
    絵本というより、まるの画集みたいな感じです。
    変に意味をつけて見ようとしないで、素直にまるの表情を読み取っていくと楽しいですよ。

    投稿日:2007/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるをさがして

    • はるしゅうさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、男の子5歳

    表紙にはびじゅつゆうえんちと書いてあります。
    丸がいろいろな色で描かれていて、大きさもいろいろあって、グラフィックデザイナーの作品のように思えます。
    でも子供たちは興味があるようで、じっくり見ていました。

    投稿日:2007/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色と形と遊ぶ

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子7歳

    「びじゅつのゆうえんち」シリーズ。
    目と心を使って美術との出会いを楽しむために作られたシリーズです。
    タイトル通り、いろんな”まる”を探していきます。
    いろんなまるだらけ・・・。
    楽しいまるの百面相。お気に入りのまるが見つかるかな?

    投稿日:2006/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるから広がる世界

    • レイラさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、男の子9歳

    いろいろな画家が描いたまるの作品。
    構成した大月ヒロ子さんの文章が小気味よく響きます。
    まるって不思議ですね。
    いろんなまるの表情が楽しいです。

    投稿日:2005/06/09

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット