新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

へび のみこんだ なに のみこんだ?」 ママの声

へび のみこんだ なに のみこんだ? 作:tupera tupera
出版社:えほんの杜
税込価格:\2,200
発行日:2011年
ISBN:9784904188132
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,784
みんなの声 総数 92
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

78件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 小学生に読み聞かせ

    • ランタナさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    2年生のクラスで読み聞かせをしました。
    横長の本が持ちづらく、意を決して表紙カバーを両面テープで固定。
    (カバーを剥がすと、へびが潜んでいそうな真っ暗闇の表紙が現れる、という装丁も気にいっていたのですが)
    少し折り癖をつけて、めくる練習をして、挑みました。

    表紙のへびに、子ども達の視線が集中。
    作者の名前を読み上げたら「ツペラツペラって・・・」とつぶやく子がいたので、
    作者お二人の名前を紹介し(日本人じゃないみたいですよね。)、
    へびの飲み込んだものが分かったら、教えてくださいね、と声をかけて読み始めました。

    怖そうなへびが、最初に飲み込んだのは・・・
    りんご・ソフトクリーム・ペロペロキャンディー!
    構えていた表情がふっと和らぐ感じがして、子ども達が張り切って答え出しました。
    途中からは、決まり文句の「なにのみこんだ?」の呼びかけの前に返答が。
    好きだったからのみこんだもの、が難しかったようです。
    「かえる!」なんて生物学的に正しい答えもあり、面白かったです。

    短いお話は小さい子向けが多いですが、
    インパクトがあって、ユーモアもあって、ちょっと深いこの作品は小学生にもぴったりでした。
    参加型の絵本としても読め、モノクロとカラーのページが交互に現れる鮮やかな絵は遠目が効き、お話し会におすすめです!

    投稿日:2012/01/17

    参考になりました
    感謝
    7
  • 幼稚園のおはなし会で

    毎月おはなし会に行っている幼稚園で、年中さんに読みました。
    絵本ナビから前々日に届いたばかりのほやほやをいきなり1冊目に!
    「なにのみこんだ?」と言い終わらないうちに、それどころかページをめくるや否や皆大声で我先にと答えました。
    「どうぞ、と言ったら答えてね」といっても、先生たちが制止しても、20人のこどもたちは興奮して叫び続けました。
    喜んでくれるとは思っていたけれど、ここまで食いついて来るとは予想しなかったです。絵にこどもたちを魅了する大きな力があるということでしょう。もちろん文章も良くて、簡潔でリズムがあっておはなし会にもってこいの絵本です。

    投稿日:2011/12/20

    参考になりました
    感謝
    7
  • ひさしぶり

    白黒のわかりやすい表紙が目に留まり、手に取りました。
    いわゆるあてもの系の絵本です。
    娘が小さいときによく読んだあてもの系。
    娘も久しぶりっとばかりに、本を見せると走ってきて「読んで読んで」

    読み始めると・・なんだか飲み込まれた動物達の様子が怖かったらしく
    なんだか気持ち悪い・・と言い出して・・・終了・・。
    娘は最近「かわいいっっ」と言うものが好きなので
    そのせいかなーー。
    低月齢から楽しめるし、色のコントラストもわかりやすく
    私はいい本だと思います(^^)

    投稿日:2012/02/17

    参考になりました
    感謝
    4
  • 面白い!

    一見恐竜かと思えるような強面のヘビさん。
    色々飲み込んでしまったものが黒い体のシルエットで出てきて
    次のページでは種明かし・・・・という風に展開していきます。
    あり得ないけど園や学校で子どもたちと会話しながら読むには
    とっても楽しそうだなあと思いました。
    最後のオチなんてとってもダイナミック!
    子どもたちの歓声が聞こえてくるようです。

    投稿日:2012/02/15

    参考になりました
    感謝
    4
  • アートで楽しい!

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子8歳、女の子4歳

    表紙のへび、リアルで不気味・・・。でも、tuperatuperaさんの絵本なら、アートを楽しめるかなと大人目線で、手に取ってみたところ、いい意味で、期待を裏切られたというか、期待以上でした!

    へびが飲み込んでいくものが、とにかく、ありふれてなくて、なにのみこんだ?と答えていく子どもが大喜び。そして、読む大人の私も、飲み込んだものが、とてもアートでオシャレに描かれているのに感激。
    親子で楽しんで読むことができました。

    背景が黒一色なのも、最後に飲み込んだものと関係があって、そのコントラストがとてもキレイです。

    投稿日:2012/01/25

    参考になりました
    感謝
    4
  • 飲み込んだ!?

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子16歳

    表紙と題名が期待させます。
    シンプルなへびが何かを飲み込むと、その形が外見から推測できる、という趣向。
    飲み込んだ物は、実に多彩で、次の展開を期待してしまいます。
    白黒、カラーの配色がお見事です。
    ラストはなかなかシュールです。
    『星の王子さま』の冒頭、語り手の子どもの頃のエピソードを
    思い出しました。
    クイズ風に出来るので、おはなし会では盛り上がりそうで楽しみです。

    投稿日:2012/01/16

    参考になりました
    感謝
    4
  • シンプルだけど楽しい

    表紙の見た目に惹かれ借りてみました。

    へびさん、こんな物飲み込んじゃったの〜?!って思わせる様な物を度々飲み込んでしまいます。

    思わず「え〜〜!!」ってなりました。

    なにのみこんだ?

    問題形式で息子はとても楽しんでいました。

    絵の大きさも横長でへびの様。

    シンプルなお話なので、2歳以降のお子様から読み聞かせ出来るかと思います。

    なかなか良い絵本でした^^

    投稿日:2011/12/28

    参考になりました
    感謝
    4
  • クイズみたい!

    これは楽しいですね。
    なにやら、暗闇からやってきた怖そうな表情のへび。

    いろんな理由から、「あるもの」を飲み込んでしまうのですが、
    「なに のみこんだ?」というお決まりのフレーズ、そして、
    飲み込んだらしきモノが、ヘビのお腹の中に丸ごと入ってる!!
    というそのインパクトは半端ないです。

    何を飲み込んだんだろう?とヘビのお腹の形から想像するのが
    とても楽しいですね。まるでクイズ感覚です。
    そして、次のページでレントゲンみたいに見えちゃうところ、
    これまた変な光景で見入ってしまいました。

    単純な展開ではありますが、飲み込むモノがだんだん巨大化して
    いくところは、大人の想像の域を超えていて、おもしろかったです。
    大人目線で冷静に見ると、ちょっと怖いですよね(笑)

    背景に余計な絵や色を使わずに真っ白なところが、ヘビの黒い色を
    強調すると共に、ヘビとヘビが飲み込んだモノだけに読者を集中
    させる感じで、とてもミステリアスで良かったと思います。

    幼児向け絵本とはいえ、低学年のお子さんぐらいまでの心を
    がっしり掴めそうな、素敵な一冊です。

    投稿日:2011/12/20

    参考になりました
    感謝
    4
  • この絵本、オモシロアートです!

    • ひかりひまわにさん
    • 40代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子12歳、女の子10歳、女の子8歳

    表紙をみて「これは小さい子向き?」と思ったら大間違い!!!
    一枚一枚並べて飾っておきたくなるくらい美しい絵本です。
    もちろんアートとして見るだけではつまらない。
    この食いしん坊ヘビ。ただお腹がすいて食べるのではありません。
    ちゃんと理由があり、理にかなった物をパクリ。
    「さて、なに食べた?」
    食べたヘビのシルエットと理由でみんな「うーん?なに、なに?」
    さぁて、このめくる楽しさ、みんなの顔、目を見る楽しさは読む人の
    特権ですよ!

    投稿日:2011/12/21

    参考になりました
    感謝
    4
  • とても素敵な絵本です

    へびさんがやってきてのみこんじゃう!

    まず、衝撃的な展開に子どもは釘付け。

    何を飲み込んだか種明かしされるまで、シルエットから
    推測するのが楽しくて楽しくて仕方ない様子でした。

    おはなしの展開も、絵も素敵。
    子どもも大人も笑顔になります。

    友人のお子さんや家族、誰かへの贈り物として1冊選ぶなら、
    この絵本を選びたい、
    そう思うくらいのお気に入りです♪

    投稿日:2011/12/20

    参考になりました
    感謝
    4

78件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします
  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット