新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

フンボルトくんのやくそく」 ママの声

フンボルトくんのやくそく 作:ひがし あきこ
出版社:絵本塾出版
税込価格:\1,430
発行日:2012年10月04日
ISBN:9784864840002
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,264
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • すてきな友情です

    とってもすてきなお話です。

    仲良しの友達がオムレツやを開きました。

    町まで食べに出かけたのはいいですが、

    地図をなくし、苦労してました。

    いつまでも友達を待ってる姿に感動しました。

    遠くに離れてもお互いを思いやる友情が

    すてきだと思いました。

    投稿日:2016/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地図片手に

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子19歳

    リンゴ農家のフンボルトくんが、コックの修行に出かけたシャルルくんのお店に出かけるおはなしです。
    友だちとの約束を果たすため、初めて行くにぎやかな町。
    車中のドキドキ感、街中の喧騒。
    もちろん、それなりに楽しかったのですが、うっかり地図を紛失して、
    途方に暮れるフンボルトくん。
    フンボルトくんの心の動きが伝わってきます。
    そんなハプニングを潜り抜けたからこそのラストがとてもドラマチックです。
    描きこまれた町の様子、見返しにちゃんとした地図もあり、奥が深いです。
    どこで地図を忘れたか、もチェックしてみてくださいね。
    小学生くらいからの方が共感してくれそうです。

    投稿日:2015/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼なじみとの友情

    図書館から借りてきて、5歳と10歳の娘たちと読みました。

    りんご農園を営むフンボルトくんが、
    街でオムレツ屋をオープンした幼なじみのシャルルくんに会いに行くお話です。
    人の大勢いる街に戸惑いながらも、ワクワクドキドキ、楽しむフンボルトくん。
    しかしフンボルトくんは、途中でシャルルくんのお店までの地図を失くしてしまい…?!

    初めての街に、ドキドキしながらもワクワクとしているフンボルトくんがかわいらしかったです。
    しかし地図を失くしてしまったと気付いてからのフンボルトくんの頑張りはすごい!
    一生懸命なフンボルトくんがとても力強かったです。
    待ちに待った久しぶりの再会にはこちらも感動!!
    2人の友情をまぶしく思いました。

    次女は街の一角の本屋さんのウィンドウに飾ってある『とっておきのカレー』を見付けて喜んでいました(^^)。
    そして長女も次女も、シャルルくんが作ってくれた特製オムレツのかわいらしさに感激していました。

    ひがしあきこさんの絵がとても魅力的でした。

    大人も子供も、安心して楽しめる一冊でした。

    投稿日:2015/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がとっても好み!

    2歳9か月の息子が図書館で借りました。
    恐らく、表紙の電車の絵に惹かれて。
    フンボルト君が、オムレツ屋さんを開いた友達のシャルル君に会いに行くというストーリー。

    とても温かい友情物語なのですが、私は何より、絵がとても気に入りました。
    ヨーロッパに似た街並が細かく描き込んであり、
    ちょっと洒落ていて、でも冷たい感じではなく。
    好みです。

    息子にはちょっとまだ早かったかな。

    投稿日:2014/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • リンゴを持って

     ちょっと昔のヨーロッパの町の感じがすてきです。にぎやかな町と、フンボルトくんの「カゴにいれたリンゴ」のギャップがしみじみしました。
     シャルルくんのお店にいくまで、あちらこちら目移りしてしまうフンボルトくんの気持ちがよくわかります。ずっと待っていたシャルルくんと会えてよかったです。

     動物たちの表情や、街並みの背景、雑貨まで細かくていねいに描かれているのに、びっくりします。あたたかいタッチもいいなと思いました。私は、レトロな汽車の場面が、いちばん気に入りました。

    投稿日:2012/11/26

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット