新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

アニーのちいさな汽車」 ママの声

アニーのちいさな汽車 作・絵:colobockle(たちもとみちこ)
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年
ISBN:9784052020728
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,692
みんなの声 総数 29
「アニーのちいさな汽車」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 色づかいがとってもキレイ

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子8歳、男の子3歳

    こぐまのアニーは、青いおめめの可愛いこぐま☆

    アニーのお父さんは、とってもお洒落な汽車の車掌さん。

    お父さんからもらった、プレゼントは手作りのちいさな汽車の
    おもちゃ。いろいろなプレゼントを乗せて
    シュッシュッポッポと進むのですが、それに合わせて
    シュッシュッポッポと言いながら息子も一緒に体を
    揺らしながら見ていました。

    プレゼントをくれる動物たちは、とてもお洒落で見ているだけで
    楽しくなってきます♪

    プレゼントも色とりどりで、見ていてワクワクしてきます!

    色づかいがとってもキレイで斬新なので、始め外国の方の
    イラストかと思いました。

    小さな子でも、絵を見たりシュッシュッポッポのリズムで
    楽しめると思います(*^_^*)

    投稿日:2010/09/10

    参考になりました
    感謝
    2
  • 誕生日のプレゼントに・・

    • ごらむさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    こぐまのアニーのパパは森の汽車の車掌さん。
    パパがアニーの誕生日に汽車を作ってくれて、アニーがその汽車をひいて森へお散歩に行くと、みんなからのプレゼントで汽車がいっぱいになるという素敵なお話です。

    この絵本を始めて見た時にまずcolobockleさんの絵に惹かれ、息子の好きな汽車がでてきて、しかも誕生日のお話だと知り、息子の誕生日プレゼントの絵本はこれに決まりっ!と思いました。

    誕生日に息子に渡すと、パラパラとめくって見たあと、きつい色やな〜の一言。
    きつい色使いではないと思いますが、colobockleさんの独特の色使いに反応してくれたことが嬉しかったです。

    それから絵本を読み始めると、みんながプレゼントをくれる場面で、優しいなぁ、優しいなぁ・・と言っていました。
    カエルおばさんがお祝いに歌を歌ってくれたら、それがオオカミおじさんの日傘にはねかえってメロディーが落ちてくるなんて、ほんとに素敵だと思います。
    汽車が走る時のシュッシュッポッポ シュッシュッポッポ ポーには1歳の息子も反応し、一緒になって絵本を覗き込んできました。

    誕生日にぴったりの絵本が見つかって本当によかったです。
    絵も内容もとっても可愛くて、お気に入りの1冊になりました。

    投稿日:2009/04/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 可愛い絵本です。

    お話の内容的には,小さなお子さんが共感でき楽しめそうな絵本ですが,大人が読んでもこの可愛さに癒されてしまいます。
    たちもとみちこさんの描くイラストって,本当に愛らしいんですよね〜。
    独特のこのイラスト,もう才能だな〜といつも思ってしまいます。

    投稿日:2018/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誕生日に・・・

    • どどさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    5歳の兄と3歳の妹に読みました。
    絵はとってもかわいらしいですね。
    電車、汽車の大好きな兄妹に、汽車のおもちゃも飾って、この本を送りました。

    ストーリー的には、盛り上がりがなく、淡々と進んでいく感じでした。

    絵もイラストとしては、きれいなのですが、インパクトがありません。
    おしゃれな一冊といったところでしょうか。

    最後は、アニーの真似をして、もらった誕生日のプレゼントを、布団に並べて眠りました。

    投稿日:2013/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誕生日

    お話も絵も、とても素敵な絵本ですね。
    特に、「メロディをひろいあつめる」という文章と、音符を汽車に集める表現が、お気に入りです。
    こんなにたくさんの人にお祝いしてもらえるなんて、最高のお誕生日になりましたよね。

    投稿日:2013/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキなプレゼント

    このシリーズは二作目です。

    アニーのちいさなかばんというお話も

    この絵本とおなじくプレゼントから始まります。

    アニーのおとうさんは車掌さん。

    そのおとうさんからのプレゼントに

    うちのこはとっても羨ましがってました。

    それどころか、友達に愛されたアニーは

    いろんな人にプレゼントをもらって

    ステキだな〜と感じました。

    アニーのちいさなかばんから先に読んでほしいです。

    その方がストーリーがあっていいです。

    投稿日:2012/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパといっしょ♪

    アニーのパパは、汽車の車掌さん。
    小さなアニーからすれば、大好きなパパ&かっこいい汽車。
    憧れないはずないですね♪
    だから、誕生日のプレゼントは、パパが作ってくれたアニーサイズの汽車。
    そりゃあ、大喜びです!「うわぁ・・・パパみたい!!」って。

    たちもとさんの絵は、本当にオシャレで、ステキですね〜。
    うちの娘も、「オシャレ!かわいい!!」と絶賛でした☆

    憧れと夢がいっぱいつまった最高の誕生日のお話でした♪

    投稿日:2012/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽譜の絵!

    ヤマハでピアノを習っている娘がこの絵本を見てすぐに
    興奮して言いました。
    「音楽教室の楽譜の絵の人だね!」と。
    楽譜の方には特に誰の絵なのかは表記されてはいないのですが、
    どう見てもコロボックルさんの絵だろうなあと私も思いました。
    かわいらしくてあったかいあのタッチは♪
    小さな子が見ても、大人が見ても、誰が見てもわかるタッチ・・
    っていうのは安心感があっていいですね。

    もっと小さい頃の娘はトーマスなども好きだったので、
    この絵本の物語にも夢中になったのだろうなと思いますが
    最近は特に電車好きでもないので、物語自体にはそれほど
    興奮してはいませんでした。電車好き、汽車ポッポ好きな
    小さい子が読んだら楽しいと思います。

    投稿日:2012/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • お誕生日のおはなし

    色使い、質感が本当に素敵です。アニーがたまらなくかわいいです。登場人物も味わい深い。大人も十分楽しめる作品だと思います。
    表紙等もデザイン性が高く、ちょっと部屋においておくだけでもオシャレな感じがします。ペラペラと眺めているだけでなんだかしあわせになってしまうのは私だけ・・・

    絵だけでなく、ストーリーもいいです。
    素敵な家族や友だちにかこまれているアニーの幸せな毎日が、描かれていないストーリーからも伝わってきます。
    3歳の娘にも難しすぎず、気に入っているようです。
    お誕生日のお話なので、誕生日プレゼントにするのもおすすめですね。

    投稿日:2010/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    コロボックルさんの絵がとてもかわいくて好きなので、みかけるとついつい手の取ってしまいます。
    アニーが誕生日にもらった小さな汽車を引っ張って出かけると、森のみんなが次々とプレゼントをのせてくれます。
    子どもは「シュッシュッポッポ シュッシュッポッポ ポー」の繰り返しが気に入って、何度も「シュッシュッポッポ読んで〜」と持ってきました。
    単純なストーリーにしてはちょっと長すぎるように感じたので、もうちょっとコンパクトにまとまっていたらよかったな、と思いました。

    投稿日:2009/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット