新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

きいのいえで」 ママの声

きいのいえで 作:種村 有希子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2013年05月23日
ISBN:9784061325463
評価スコア 4.78
評価ランキング 561
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 羨ましいな

    おかあさんにおこられて、家出を決意するきい。
    血が上ったきいを直接的に引き止めるのではなく、うまく気をそらしながら時間を稼ぐ、きいのふたごのうた。
    きいの性格をよくわかっています。さすが、ふたご!

    私はきょうだいと歳が離れているし、娘は一人っ子なので、こういう感じに縁がなくて、すごく羨ましいなって思いました。
    ぶつかることも多いだろうけど、やっぱり、その時期を共有できるきょうだいっていいですね!

    投稿日:2017/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 双子ってこんな感じなのかな

    7歳5歳の娘たちに読みました。

    きいちゃんと「わたし」のお話です。きいちゃんと「わたし」は双子の姉妹。わたしの語りでお話が描かれているので、本当の名前が出てこないんです。お母さんに怒られて家出をしようとするきいちゃんと、それを何とかしようとするわたし。  

    双子ってずっと一緒だからこんな感じなのかなー。我が家の姉妹は喧嘩ばかりなので、こんな風になったら一人っ子が味わえるからラッキーなんて思うタイプなんじゃないかなと思いますが・・・。こんな風に思いあえる双子(兄弟姉妹でももちろんありますが)いいなーと思いました。絵も何だかあったかいです。

    投稿日:2015/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心が優しくなれるお話

    図書館から借りてきて、6歳と11歳の娘たちと読みました。

    またおかあさんに叱られて、家を出ていくって言っているきい。
    こんな時は、「わたし」の出番。
    ふたごの姉妹の、優しい関係を描きます。

    きいとうたの双子の姉妹を、優しく温かい目線で描いたお話だなぁと思いました。
    うまくきいの気持ちに寄り添って、家出を思いとどまらせるうたちゃん。
    きいの気持ちも、うたの気持ちもうまく描かれてるなーと思いました。

    我が家では、次女がこのお話を何度もリクエストしてきました。
    犬のちろも、弟のよっちゃんもかわいい(^^)♪

    きょうだいの、優しい気持ちを描いた、とても素敵なお話だなぁと思いました。
    色使いも心地よい一冊でした(^^)☆

    投稿日:2015/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なきょうだいたち

    やさしくて可愛らしい絵に惹かれて手に取りました。
    表紙のふたりは双子の女の子です。お母さんに怒られて、家出しようと決めたきいちゃん。双子のもうひとりのうたちゃんが、上手に引き止めてあげる様子が描かれています。
    双子の姉妹と弟くんの様子を見ながら、我が家の3人姉弟の姿とだぶってしまいました。次女が家出するって言ったら、おねえちゃんはどうするだろう?なんて考えたりして。
    我が家もこの素敵なきょうだいたちのように、ずっと仲良くいてほしいです。

    投稿日:2014/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • きょうだいって、いいなと思います。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    ほのぼのとしたきょうだい(姉妹)のお話です。
    この尺者は実によく観察しているな〜と、思いました。

    この色の画質は、どうしてこんなふうになるんでしょう?
    画用紙にクレヨンやクレバスで描いたような紙質が出ているところもあります。
    また、所々のカットの切り方が、個性的でインパクトがあってよかったです。
    すごく短くて単純なお話でしたが、
    暖かくて頼りになる「きょうだい愛」がよく伝わるんじゃないかな?
    この作品を読んで、「きょうだい」っていいなと改めて思いました。

    投稿日:2013/09/02

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット