新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おひさまの たね」 ママの声

おひさまの たね 作・絵:いもと ようこ
出版社:至光社 至光社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年
ISBN:9784783402831
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,333
みんなの声 総数 7
「おひさまの たね」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ほっくりと

    • はなとこさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子8才、女の子3才、女の子0才

    いもとさんの絵はいつもながらに可愛いですね。
    こちらの本は自分のすきな種がどんどん降ってきて
    嬉しいと言ういう気持ちもどんどんわいて・・・

    とっても幸せな気持ちになる本。

    投稿日:2011/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心も元気になれる

    • まゆしおんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子9歳、男の子7歳

    ひまわりの季節の様子を、かわいいキツネのお顔。とてもかわいらしく、楽しめた。
    ユックリ進んでいくテンポにいつの間にか種になっていた。

    投稿日:2011/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひさまのたねって?

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    りすがみつけた美味しいもの・・それは『たね』

    食べ残した種から出た芽が大きくなると・・・それはお日様でした!!

    おひさまって・・・


    そう、わかりますよね。

    花全部が出る画面はないのですが・・


    こどもたちもすぐにわかって楽しんでいました。

    りすがくきを登っていくところはすごーく高いんだなぁ・・と迫力があります。

    いもとようこさんのやさしい貼り絵がとても素敵な夏の終わりにぴったりなお話です。

    投稿日:2008/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きなひまわり

    このごろ、ひまわりを見かけなくなったなと感じます。素朴でおおらかなひまわりは、まさにおひさまの花です。大きなひまわりは、紙面からはみだして4分の1しか描かれていませんが、これがひまわりのおおきさを表しているなと思いました。

    楽しそうな顔、驚いた顔のりすくんの表情がとてもいきいきしてほほえましいです。りすくんを見ていたら、ひまわりの種を植えてみたくなりました。

    投稿日:2008/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひさまの花

    • ほんともさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子2歳、女の子0歳

    りすくんの大好きなもの。それは、おひさまのたね。りすくんの残した「たね」から芽が出て、大きく大きくなったよ。
    絵本には収まりきらない茎と葉っぱ、それからお花。小さなたねから、大きなお花。そして、いっぱいいっぱい、たねがとれたよ。
    表題の「りすとひまわり」は、1989年(初版)に改題して「おひさまのたね」になったようです。確かに、ひまわりのたねって、おひさまのたねですよね。太陽に向かって咲くひまわりのたね、今年は子供と一緒にたね取りをしようと思っています。

    投稿日:2006/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私自身の心

    りすくんが見つけた大好きな種。おなかいっぱい食べて眠っているあいだに、食べこぼしから芽がでてきたよ。
    小さな小さな種から大きく大きく育った芽は、やがて花を咲かせます。そしてまた種を落とすのでした。

    夕飯で使ったゴーヤの種を、真実なんとなぁく蒔いたら、思いがけない収穫に繋がったことがあります。芽が出ても何かわからなかったぐらい、忘れていたのに。
    そんな私の感性に触れる絵本でした。私も小さな種から花が咲いて、またたくさんの収穫を得られることを子供に教えたいと思っています。
    ごくありふれた日常の、ほんの小さな発見が、そのまま絵本になっています。

    投稿日:2006/03/21

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

ごろりん ごろん ころろろろ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット