もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
並び替え
1件見つかりました
同じ浜田廣介の童話が、描く人でどうしてこうまで印象が変わってしまうのだろうと感じさせられた作品です。 今まで読んできたいわさきちひろさんや太田大八さんの絵は、舞台を中国に位置づけていました。 中国では龍は特別な存在です。 植田真さんの世界は無国籍です。 無国籍になったら、龍は心理世界の生き物のように思えて来ました。 少年の優しさと思いやりを受け止める存在で、優しさが弱さではなく強さに通じるような、誰もが避けようとする危険を乗り越える勇気のような存在とした象徴づけられていると感じさせられました。 このほうが浜田さんの真意をついているのかもしれません。
投稿日:2014/03/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索