新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

そのときがくるくる」 パパの声

そのときがくるくる 作:すずきみえ
絵:くすはら 順子
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2020年04月15日
ISBN:9784580824089
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,541
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 夏が来れば思い出す、のは唱歌だけではありません。
     今年(2021年)もまた読書感想文コンクールの季節がやってきました。
     本書は、第67回青少年読書感想文全国コンクール課題図書の、小学校低学年の部に選ばれた作品。
     書いたのは、この作品がデビュー作というすずきみえさん。(姓がすずで、名がきみえとなっています)
     課題図書に選ばれたのですから、きっと多くの子どもたちに読んでもらえる、うれしい第一歩になったのではないでしょうか。

     不思議なタイトルだと思ったのですが、読み終わったあとは、うまくつけたものだと感心しました。
     この作品の主人公の男の子はナスが苦手。いつもは楽しい給食の時間も、ナスの料理だとなかなか食べ終わらない。
     夏休みになって、おじいちゃんとおばあちゃんの住む田舎で一週間泊まることになる。
     そこでも、ナスの料理が出るのだが、おじいちゃんは男の子に強要しない。
     いつか食べられるようになる日がくる。
     そう、「そのときがくるくる」だ。
     そして、男の子はほんの少しだけナスを食べることができるようになる。でも、大好きになるには、もう少し時間がかかりそう。

     この本を読んだ子どもたちは、「わたしもピーマンが嫌いなんです」とか「ぼくはニンジンが苦手」とか書きそう。この本を読んで、きっとそんな私たちにも「そのときはくるくる」と思います、なんて文章で締めくくりそう。
     でも、「そのとき」は食べ物だけではないはず。
     鉄棒ができなかったり、泳げなかったり。友達ができなかったり、そういう視点でも、この本は読めるはず。

    投稿日:2021/08/01

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット