こすずめのぼうけん」 パパの声

こすずめのぼうけん 作:ルース・エインズワース
絵:堀内 誠一
訳:石井 桃子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1977年04月
ISBN:9784834005264
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,378
みんなの声 総数 100
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもの冒険心

    小雀が初めて巣から飛び立ちます。
    お母さんの思いとは別に、小雀は飛べたよろこびと未知の世界への興味に、ひとり冒険旅行をしてしまいました。
    気がつくと帰り道が分からない。
    子育ての中で、親なら誰もが経験する不安を描いていて、あまり説教的に過ぎないところに共感しました。
    小雀は無事に帰れて良かったけれど、危険がいっぱいでしたよね。

    投稿日:2016/02/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 堀内 誠一さんの絵が秀逸

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    訳を石井 桃子さん、絵を「ぐるんぱのようちえん」の堀内 誠一さんという豪華なコンビによる1976年の作品です。

    お話は、おかあさんすずめが、こすずめに飛び方を教えるシーンから始まります。
    こすずめは、少し飛べたので、どんどん遠くへと飛んでいってしまいます。
    そして、疲れたので、いろいろな鳥の巣で休ませてもらおうとするのですが、仲間でないと断れててしまいます。
    その時の鳥達の表情に優しさが感じられません。

    飛べなくなって、辺りも暗くなってしまった時は、思わず緊張感が走ってしまいます。
    最後の展開は読めてしまうのですが、それでも安堵感があって、何とも言えない読後感に浸れることと思います。

    こすずめが一人で冒険して、色々な鳥と繰り返し相対していく様は、子供の心を惹きつけて止まないことでしょう。
    また、おかあさんの暖かさ、優しさを認識させられること間違いありません。

    堀内さんの包み込むような暖かいタッチの絵が、秀逸だと思います。
    特にこずずめがおかあさんの翼の下で眠るシーンは、何度見ても心和むことでしょう

    投稿日:2008/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分の世界を広げていく子どもたち

    • はしのさん
    • 40代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 男の子12歳、女の子9歳

    はじめて空を飛んだ日に、遠くまで冒険することになってしまったこすずめ。子どもたちは、こすずめに自分を重ねてドキドキして読みますが、最後にお母さんに会うことができてホッとするようです。お母さんとしっかり気持ちは結びついているけれど、好奇心がいっぱいで自分の世界も広げて行きたい、そんな幼児期の子どもの気持ちにぴったりの絵本です。

    投稿日:2007/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子すずめをおんぶするシ−ンが良い

    子供が馴染み易い、繰り返し構成でお話が展開していきます。
    ラストシ−ンはほっとします。
    娘はそれほど興味を持ちませんでした。
    読んであげるのはもう少し大人になってからが良いかもしれません。
    母すずめが疲れ果てた子すずめをおんぶするシ−ンが良いと思いました。
    現実にはすずめはおんぶをしないと思いますが、違和感なく、ピッタリと描かれている感じがしました。
    母の愛情が伝わってきます。

    投稿日:2003/09/19

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(100人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット